ネイティブキャンプで英検1級、TOEIC825点レベルの英語力を身につけた受講生にインタビューしてみた
受講者数・講師数が共にトップクラスのネイティブキャンプ。数多くの英会話教室やオンライン英会話が存在する中で、なぜネイティブキャンプが選ばれるのでしょうか?
巷には多くの情報が溢れていますが、本当に英語力が上がるのか、続けられるのか、他のサービスと何が違うのか、・・・・・・といった実際に利用した人にしか分からないリアルな部分が気になりますよね。そこで今回は、ネイティブキャンプを通じて英語力を身につけ、英検1級やTOEIC825点レベルを達成した大森俊哉さんに実際にインタビューしてみました!
実際に他のオンライン英会話と比較検討して選んだという大森さんに、ネイティブキャンプを選んだ理由や、効果的な学習法、継続するコツなどを教えてもらいました。オンライン英会話で英語学習を始める方や、ネイティブキャンプを検討中の方にとって、貴重な情報が満載の記事になっています!
「焦り」から英会話を始めることを決意
Q. どうして大学卒業後に英会話を始めようと思ったんですか?
社会人になってから、英語を全く話せないことに焦りを感じたのが主なきっかけです。
元々英語学習には興味を持っていたのですが、結局在学中は英語学習を全くやってきませんでした。でも世の中のニュスとかを見ていて、日本の中でだけしか働けない、生活ができないっていうのは将来が少し怖いなって思ったんです。
そんな時に会社の同期がペラペラと英語で外国人と話しているところに居合わせて、「このままだとマズいな・・時代に置いていかれる」と焦りを感じて、英会話を始めることを決めました。
Q. 英会話の学習法は他にもある中でなぜオンライン英会話を選んだんですか?
オンライン英会話を選んだ理由は、とにかくコスパが良いというのに尽きます。
最初は英会話教室や海外短期留学も考えましたが、とても費用がかかりすぎて断念しました。都内の英会話教室だと月3万円くらいが相場だったので、明らかにオンライン英会話の方がコスパが良いです。
英語を話すためにまずは英会話から始める
Q. まず英会話を始めることに抵抗は感じましたか?
英語は話さなければ始まらないと思っていたのであまり抵抗は感じませんでした。
英語を話すためには、まずアウトプット量が絶対に大事だと思っていました。文法や単語などの基礎的な知識は全然カンペキじゃない中で英会話を始めましたが、結果的に正解だったと思います。
「単語・文法がカンペキじゃないのに英会話をやっても意味が無い」といった言葉はよく聞きますが、それは完全な嘘だと思ってます笑
そもそもどれくらいで「単語・文法がカンペキ」と言えるのかも分からないですし、そんなのに悩んでるくらいだったらさっさと行動した方が早いです。
「英語を話せるようになる」ことが目的なら、めちゃくちゃな英語でもいいからまずは話してみるところから始めるのが効率的ですし、英会話の学習が単語、文法の理解にも効いているといった実感もあったので、間違ってはいなかったと思っています。
英語学習は大学受験のとき以来の5年ぶりで、英語力で言うと英検3級レベルくらいから始めましたが何とかなりました笑
もちろん単語・文法の勉強も平行してやっていた方が、成長が早まるのも事実だと思います。
Q. 数あるサービスの中でネイティブキャンプを選んだ理由を教えて下さい!
3社くらいの無料体験を試してみてから決めたんですが、やっぱりレッスン受け放題という点が魅力的でした。
他のオンライン英会話だと少し物足りないといった印象でしたね。
いくらレッスンを受けても料金が変わらないと聞いたので、ネイティブキャンプが困るくらいレッスンを受けまくってやろうと思っていました笑
日によっては1日に3〜4回受講することができて、それが成長に繋がったと思います。
実際にオンライン英会話を始めてみて
Q. ・最初のレッスン前って少し緊張しませんでしたか?
正直、結構しました笑
英語を話したことがほとんど無かったので、いきなり外国人の講師の方が画面上に出てきて、とても焦ったのを覚えています。
でも、自分が英会話に慣れていないことを講師の方が察してくれて、英語レベルの調整をしてくれたので、最初から楽しんで受講できました。
どんどん英会話に慣れるのはとても楽しかったです。
Q. オンライン英会話の効果って実際どうですか?
自分の場合、めちゃめちゃ実感しました。
1週間くらい続けたときに、明らかに喋れるようになっているのを感じました。
ある程度喋れるようになったらこっちのもので、後はレッスンも雑談感覚で楽しめるようになってきます。
人によって成長の実感に差はあると思いますが、1~2ヶ月継続できたら本当に英会話力は上がると思いますね。
Q. オンライン英会話の継続は難しかったですか?
人によっては少し難しいと感じるかもしれないです。
自分の場合は、始めてから3ヶ月目くらいの時に飽きが来てしまいました。
ちょうど少し喋れるようになって調子に乗ってくる時期ですね笑
ただ、違ったジャンルの違った話題になると、上手く言い表せないことも多くて、まだまだ英会話の伸び代は大きいなと実感します。英会話出来るじゃん!と調子に乗って、現実に引き戻されるといった繰り返しで、少しずつ成長していくんだと思います。
なんだかんだで今の所は継続できていますね。
「英語が話せる」を武器に世界を広げる
Q. 最後にこれからオンライン英会話を始める人にアドバイスをお願いします!
「英語が話せる」というのは、今後の人生で絶対に役に立つ超強力な武器だと思います。
英語が話せるだけで年収も上がるし、海外に可能性を広げることが出来るなど、多くのメリットがありますし、英語を話すことは今よりももっと当たり前なことになってくると思います。
実際ぼく自身も英語が話せるようになって、収入も上がった上に次のグロバルキャリアを見据えることができて、世界が広がったことを実感しています。 あとTOEICや英検といった付録も付いてきました笑
時代の流れとかも考えると、今オンライン英会話を始めるのは全然アリだと思います。
オンライン英会話は有名で信頼できそうなところなら大丈夫だとは思いますが、一応ぼくが利用していたネイティブキャンプをおすすめしておきます笑