【20代向け】スキンケア人気ランキング!肌が綺麗になるほんとにいい化粧水はどれ?

この記事はプロモーションを含みます

【20代必見】20代の肌に必要なスキンケアとは?肌荒れを防ぐおすすめ化粧水の選び方を解説

skincare_20_0

10代の頃と比べて肌荒れやお肌の乾燥が起きやすい20代。

「色々な化粧水を使っているけど、肌荒れや毛穴悩みが中々解決しない」

「毎日肌のお手入れをしているのに、お肌の調子がなんだか優れない」

など化粧水の効果を中々実感できず、スキンケア迷子になっている方も多いのではないでしょうか?

skincare_20_1

実は20代は10代の頃と比べて、ストレスや忙しさによるお手入れ不足、環境の変化などでホルモンバランスが乱れやすいので、肌トラブルが起きやすいんです。

さらに20代後半になると、「お肌の曲がり角」と呼ばれる肌の老化が始まるので、今までのスキンケア化粧品ではお肌が潤わなくなったり、ハリ不足やシミなどのエイジングサインが現れ始めるんです。

skincare_20_2

なので「周りからの人気が高くて肌に良さそうだから」「なんとなく保湿できそうだから」といった理由でスキンケア商品を選ぶのではなく、20代には20代のお肌にあった化粧品を選ぶことで肌トラブルの予防や、20代後半のエイジングトラブルを解決していく必要があります!

そこで今回は20代に本当におすすめできる基礎化粧品のランキングを調査しました。まずはランキング発表前に、基礎化粧品を選ぶときにチェックしておくべき3つの比較ポイントを一緒に見ていきましょう!

RECOMMEND
スキンケア選びで失敗しないための選び方ポイント
01
【肌トラブル対策】セラミドやヒアルロン酸などの高保湿成分を含んだ化粧品を選ぶ

ホルモンバランスが乱れ、お肌のバリア機能が乱れると肌トラブルが起こりやすくなりますが、そこで重要なのがセラミドやヒアルロン酸といった高保湿成分!

特にセラミドはお肌のバリア機能を構成している成分なので、セラミドをお肌に与えることによってお肌のバリア機能は整い、トラブルの起きにくい美肌サイクルを作ることができます。

またバリア機能が整うと、20代後半から訪れる「お肌の曲がり角」も楽に克服できるので、高保湿成分であるセラミドヒアルロン酸などを含んだスキンケア化粧品を使っていきましょう!

02
【肌悩み別】ニキビには肌荒れ防止成分を、美白にはナイアシンアミドが有効

ニキビや毛穴悩みに加えて、乾燥やシミなどの悩みが現れ始める20代にはそれぞれの肌悩みに有効とされる成分が配合された基礎化粧品がおすすめ。

ニキビや肌荒れが気になるなら、肌荒れ防止成分であるグリチルリチン酸やナイアシンアミド毛穴ならセラミドやビタミンC誘導体が、美白ケアならナイアシンアミドやトラネキサム酸を含んだスキンケア化粧品がおすすめです!

03
【エイジングケア】しみやしわの対策ができる商品を選ぶ

まだ20代だからエイジングケアは必要ないなんて思っていませんか?

実はお肌の表面にシワやシミが現れていなくても、紫外線やストレスなどによって肌のダメージは着実に蓄積されているので、お肌の老化は20代の内から進行しているんです!

シミやシワは治りにくいので、エイジングサインが現れ始める30代や40代からケアをしていては手遅れになりやすいです。

エイジングサインが現れて後悔をする前に美白有効成分ナイアシンアミド、たるみにきくコラーゲンなどが含まれているスキンケア商品を使って、エイジングケアをしていきましょう!

20代向けおすすめ基礎化粧品BEST5を大公開!お肌の調子を整えてツヤ肌を目指せる化粧水はどれ?

skincare_20_3

それでは保湿力、価格、成分などを元に編集部が人気スキンケア20商品を比較した中で、20代の方に本当におすすめできる化粧水を紹介したいと思います。

Web限定のトライアルセットであれば洗顔や化粧水、美容液、クリームなどがセットでライン使いできます。

ミニサイズで使い切りやすく、価格も1000円前後でドラッグストアよりお得に買えるので、気になる商品があったら比較表下にある紫色の公式サイトボタンから気軽に試してみてください!

ETVOS アルティモイスト
オルビスユー​​
オルビスクリアフル
資生堂 dプログラム
米肌 肌潤
総合評価
1位
ETVOS

4.7/5.0点
2位
ORBIS

4.7/5.0点
3位
ORBIS

4.3/5.0点
5位
資生堂

4.1/5.0点
5位
米肌肌潤

3.9/5.0点
イチ押しポイント
田中みな実さん愛用!MimiTVのベストコスメスキンケア部門第1位
コスメアワード41冠受賞*1
使用満足度93%獲得*2
肌悩み別に5つのタイプから選べる
業界初のライスパワー配合
保湿力

5種のヒト型
セラミド配合

オトギリソウエキス*3

和漢植物由来成分配合

MTケアコンプレックス

米発酵液(ライスパワー®No.11)/セラミド/ヒアルロン酸
ニキビケア

ナイアシンアミド配合

DF-パンテノール*9

グリチルリチン酸ジカリウム配合*4

ACケアコンプレックス

米発酵液(ライスパワー®No.11)
毛穴ケア

5種のヒト型
セラミド配合


ナノVCショットカプセル*5

BLケアコンプレックス

セラミド
エイジングケア

ナイアシンアミド配合

MCアクティベーター*10


VTアクトコンプレックス

米発酵液(ライスパワー®No.11)
低刺激

添加物フリーの低刺激処方

グリセリン

アレルギーテスト済み*7

アルコール香料など無添加

6つの低刺激処方
コスパ(化粧水)

4,180円
(約60日分)
1日69円

2,970円
(約90日間)
1日約33円

1,650円
(約60日分)
1日28円

約3,740円
(約30日分)
1日124円

5,500円
(約30日分)
1日183円
トライアル価格
1,490円
(14日分)
オルビス
初回限定
980円
(7日間)
オルビス
初回限定
980円
(14日分)
1,100円
(7日分)
1527円
(14日分)
こんな人におすすめ
保湿をたっぷりして肌のバリア機能を高めたい方
乾燥、ハリ不足、くすみ*8にお悩みの方
くり返しニキビ*9が気になる方に
敏感肌の方
乾燥による付くすみ/ハリ不足に悩む方
公式サイト 公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

ADVICE

1位のアルティモイスト敏感肌乾燥肌の方20代からのエイジングケアをしたい方におすすめです。

初期エイジングケアなんとなくの肌不調が気になる方は、2位のオルビスユーがお勧めです。

その時々で肌悩み別に化粧水を選びたい方3位の資生堂dプログラムが要チェックでしょう。

*1:2023年6月22日時点(オルビス調べ 2022年8月23日発売オルビスユーシリーズ)*2:2ヵ月連用モニターアンケート n=29(オルビス調べ)*3:オトギリソウエキス=肌にうるおいを与え、うるおいに満ちたハリツヤ肌へ導く保湿成分 *4:肌荒れ防止有効成分※グリチルリチン酸2K *5:肌をなめらかに整える整肌成分 *6:オトギリソウエキス *7:すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません *8:乾燥によるくすみ *9:ニキビ・肌荒れを防ぐ

20代向け基礎化粧品ランキングBEST5に選ばれた商品のスキンケア効果や口コミから使用感まで徹底解説!

【肌悩み別】20代おすすめ化粧水BEST5!ニキビや肌荒れを解決する商品を紹介!

ここからは目的や悩みに合わせて20代の方におすすめのスキンケア・基礎化粧品を紹介していきたいと思います!特にこの悩みが気になる!といった方はその悩みに合わせたアイテムを公式サイトのトライアルキットで試してみてください

調査概要使用しているスキンケアブランドについて
調査目的基礎化粧品の人気度について
調査対象20代の肌トラブルに悩む女性
調査方法①第三者調査機関を通じたアンケート調査
②編集部による独自調査/評価
調査対象者980名
調査実施時期2023/7/20~7/23
調査団体WeChoice事務局

アンケートをもとに編集部が調査した20社の商品
エトヴォス アルティモイスト/ 米肌 肌潤/ オルビスユー/ オルビス ユードット/ 資生堂d プログラム トライアルセット/ アテニア ドレススノー/ アヤナス トライアルセット(ディセンシア)/ エトヴォス バイタライジング/ ビーグレン/ エリクシール/ 肌ラボ 極潤エイジ/ ファンケル エンリッチプラス/ ドクターシーラボ VC100/ FANCL エンリッチプラス/ カルテHD(カルテ)/ アスタリフト(富士フイルム)/ オバジ(ロート製薬)/ ACアクティブシリーズ(ノブ)

保湿ケアをしたい20代の方には高保湿成分セラミド配合の「ETVOS アルティモイスト」がおすすめ!

20代向け基礎化粧品 記事内画像

乾燥が悩みの人やしっかりと保湿したい人におすすめしたいのがETVOSのアルティモイスト高保湿成分セラミドを5種類も含んでおり、ストレスや紫外線・加齢で崩れたお肌のバリア機能を整えてくれます。

さらに肌荒れ防止成分・美白有効成分でもあるナイアシンアミドも配合。肌荒れやシミのないなめらかなハリつや肌に導いてくれます。

ETVOS アルティモイストの公式サイトはこちら

20代の頑固なニキビにアプローチするなら「オルビス クリアフル」がおすすめ

20代向け基礎化粧品 記事内画像

愛用者は478万人*4超え、使用満足度93%*1を獲得したという実績があるオルビス クリアフル。

肌荒れ防止成分グリチルリチン酸ジカリウム*2とビタミンC誘導体*3配合のナノカプセルがやっかいなくり返しニキビ*5にアプローチしてくれます。

*1:2ヵ月連用モニターアンケート n=29(オルビス調べ)*2:ニキビ・肌荒れ防止有効成分 *3:テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル *4:オルビス クリアシリーズ購入者数(96年3月24日~22年10月31日の販売実績(旧スキンケアシリーズを含む))*5::ニキビ・肌荒れを防ぐ

オルビスクリアフルの公式サイトはこちら

20代で毛穴詰まりにアプローチするなら毛穴ケアに特化した「米肌 肌潤」がおすすめ

20代基礎化粧品 記事内画像

米肌 肌潤は日本で唯一厚生労働省が許可した肌の水分保持を改善できる「ライスパワー®️No.11」を配合しているので、キメのととのった毛穴レスな肌に導いてくれます。

また各層の内側で水分を繋ぎ止め、うるおいをキープしてくれるセラミドを配合しているので、乾燥が原因の開き毛穴にも対応してくれます。

米肌 肌潤の公式サイトはこちら

20代からのエイジングケアを始めるなら「ETVOS アルティモイスト」

20代基礎化粧品記事内画像

20代からエイジングケアを始める方におすすめしたいのがETVOS アルティモイスト

お肌のうるおいをキープして繋ぎ止めるセラミドを5種類も配合しているので、加齢と共に減少するお肌の水分を保持して、紫外線やストレスにも揺らがないなめらか肌を作ってくれます。

また美白有効成分として厚生労働省から医薬部外品の承認を得ているナイアシンアミドを配合。20代の内から蓄積しているシミやシワの原因にアプローチして予防してくれます。

ETVOS アルティモイストの公式サイトはこちら

【特集】ETVOSのアルティモイストでお肌本来のうるおう力を取り戻すのがおすすめ!ETVOSアルティモイストが1位に選ばれた理由を徹底解説

20代向け基礎化粧品記事内画像

20代になると「毎日保湿しているにすぐに乾燥する」「頑固なニキビが中々治らない」など様々な肌トラブルを抱えやすいですよね。

スキンケア商品はそれぞれに独自の成分が含まれており、メリットがあります。
今回は3つ基礎化粧品を紹介してきましたが、その中でもどうしてETVOS アルティモイストが1位に選ばれたのでしょうか?

ここからはETVOS アルティモイストが1位に選ばれた理由を詳しく解説していきます。

ETVOSのアルティモイストラインには20代の肌悩みに必要な成分が詰まっていて、肌トラブルのないうるつや肌に導いてくれる

20代向け基礎化粧品 記事内画像

20代の肌悩みを解決するために必要な成分が全て詰まっています。

20代スキンケアで大切なのは、「保湿・毛穴ニキビケア・エイジングケア」の3つです。

この3つ全てにETVOSのアルティモイストはアプローチできるから、肌トラブルを解決してなめらかなつや肌に導いてくれるのです。

ではそれぞれの効果について詳しく見ていきましょう!

ヒト型セラミドとナイアシンアミドのW配合でお肌本来のうるおう力を育む!

20代向け基礎化粧品 記事内画像

お肌は本来バリア機能が存在するため内側からうるおいを育み、保つことができます。ただそこに加齢やストレス、乾燥などの肌悩みは加わると、お肌のバリア機能が崩れてしまうため、お肌が敏感な状態になり、ニキビや毛穴・乾燥など様々な肌トラブルを引き起こしてしまいます。

一度バリア機能が壊れてしまうと、乾燥しやすい状態になっているため、普通の化粧水や美容液でうるおいを与えるだけでは、水分を保つことができず様々な肌トラブルを引き起こしてしまいます。

20代向け基礎化粧品 記事内画像

そこでETVOSのアルティモイストにはお肌のバリア機能を構成するセラミドを多分に含むことで、壊れたバリア機能にアプローチし、うるおいをたっぷりと抱え込み育んでくれるお肌へに作り直してくれます。

またETVOSに含まれているナイアシンアミドセラミドを生成することができるため、お肌に存在するセラミドを増やし、お肌のバリア機能を高めてくれます

そのためETVOSのアルティモイストはお肌を健やかな状態に整えキメの細かいなめらかな肌に整えてくれます。

ETVOSアルティモイストに含まれているナイアシンアミドでニキビやシワシミへのアプローチも期待できる!

20代向け基礎化粧品 記事内画像

ETVOSのアルティモイストに含まれているナイアシンアミドには肌荒れ防止成分美白有効成分として厚生労働省から医薬部外品の承認を得ている商品。そのためニキビケアや、しわシミなどのエイジングケアも期待できます! エイジングサインは紫外線やストレスなどの外的刺激の長年の蓄積によって、現れ始めるため20代からのエイジングケアは必須です。

7つの添加物フリーでお肌が敏感な状態でも安心して使うことができる

20代向け基礎化粧品 記事内画像

ETVOSアルティモイストは「石油系界面活性剤」「鉱物油」「シリコン」「着色料」「合成香料」「パラベン」「アルコール」の7つの添加物が不使用です。お肌が敏感な状態の人で普通の化粧水を使ったら肌荒れしてしまうという人でも安心して使用することができます。

公式サイトはこちら

輝く美肌の秘訣!効果が実感できるスキンケアと生活の極意

skincare_forties_5

効果が実感できる正しいスキンケアのポイント

洗顔料で顔を清潔にしたあと、化粧水→美容液→乳液→クリームの順で塗布するようにしましょう。

skincare_forties_6

正しいスキンケアSTEP

洗顔

skincare_forties_7

洗顔は、朝と夜の2回顔を洗うのがおすすめです。

洗顔料を使い、汚れ、余分な皮脂、化粧などを優しく洗い流します。洗顔料は肌の状態を見ながら使用してください。

洗顔は38℃のぬるま湯を使い、洗顔ネットでたっぷり泡立てて肌への摩擦を軽減しましょう。

肌のうるおいを保持し、キメを整えて乾燥による小ジワを目立たなくする ためにも大切です。

保湿

skincare_forties_8

肌が乾燥しないようにしっかりと保湿します。
保湿クリーム、乳液、オイルなどを使用しましょう。

日焼け止め

skincare_forties_9

外出する際は、紫外線から肌を守るためにSPF30以上の日焼け止めを塗りましょう。
顔だけでなく体の露出部分に十分に塗り、日焼けによるシミをケアしましょう。

メイク落とし

skincare_forties_10

就寝前にはメイクをしっかり落とすことが肌の健康には重要です。
クレンジングオイルやクレンジングバームなどを使ってメイクを除去し、その後洗顔を行います。

スクラブやピーリング

skincare_forties_11

肌の角質を除去するために週に1〜2回程度、スクラブやピーリングを行うと肌が滑らかになります。
肌が敏感な時は控えるか、刺激の少ない製品を選ぶようにしてください。

化粧水ステップから保湿までのポイント

skincare_forties_12

化粧水ステップから保湿までのポイントは、ハンドプレスで肌に浸透させることです。化粧水や美容液は叩き込むのではなく、優しく押し込むようにして丁寧になじませます。

1つずつ時間をかけて使用することで、肌に必要な栄養を浸透させます。

間違った順番で使ってしまうと効果が半減してしまうので注意!ゴシゴシすると肌に負担をかけてしまうので優しくなでるように力を入れず行いましょう。

またスキンケアのほかに普段の生活でできることも意識していきましょう。

例えば…

表情筋トレーニング

skincare_forties_13

顔エクササイズを取り入れて表情筋を鍛えることで、たるみの改善に効果的です。隙間時間を利用して無理なく続けられます。

栄養バランスの食事

skincare_forties_14

ビタミンやミネラルを含む野菜や果物、タンパク質をバランス良く摂取することで、肌の健康をサポートします。

質の良い睡眠

skincare_forties_15

十分な睡眠を確保し、肌の修復・再生を促進します。規則正しい生活リズムを心掛けましょう。

ストレスケア

skincare_forties_16

ストレスは肌トラブルを悪化させる原因となります。リラックスする時間を持ち、ストレスを軽減するよう心掛けます。

運動の取り入れ

適度な運動は肌の血行を促進し、代謝を改善します。楽しみながら取り組むことでモチベーションが続きます。

skincare_forties_17

スキンケアと生活習慣を組み合わせることで、効果が実感できる健康的な美肌を手に入れることができます。地道なケアと心地よい生活の中で、自分自身の美しさを引き出しましょう。

skincare_forties_18

購入前に確認しておきたいQ&A!気になる疑問を解決

基礎化粧品を使用するにあたって、よくある質問や疑問点をいくつかピックアップしたので、Q&A方式で回答していきます。

Q120代のスキンケアはライン使いする方がいい?

なるべくブランド・メーカーが推奨するステップ通りにライン使いするのがおすすめです。

他のシリーズと組み合わせて使う方がお肌に合うという方もいますが、基本的には同じシリーズでライン使いする方が相乗効果を感じられ、より効果的にケアすることができます。
Q220代の化粧品は価格が高ければ高いほど効果がある?

価格は高ければ高いほど効果があるという訳ではありません。もちろん美容成分や保湿成分が豊富に含まれていたり配合率が高いがゆえに価格も高くなったといった場合もありますが、パッケージ代が高い・ブランド代が加算されているといったパターンも多くあります。

反対に低価格でも優秀な基礎化粧品はたくさんあるので、配合成分を確認し見極めることが大切です。
Q3有効成分とは?

有効成分は厚生労働省によって正式に安全性が認められた成分のことで、効果や効能が実際に感じられると認可されている成分のことでもあります。

基礎化粧品に有効成分が配合されている場合、パッケージに「医薬部外品」「薬用化粧品」などの記載があります。
Q420代でやる必要のないスキンケアは?

20代のお肌に必要なスキンケアは基本的には洗顔、化粧水、美容液、乳液の4つです。

スキンケアをやり過ぎてしまうと、それだけお肌をこする回数が増えてしまい、また肌に過剰な油分が与えられるため、ニキビや毛穴開きなどの肌トラブルにつながってしまいます。

適切な量の化粧水をつける、複数の化粧品を顔につけるなどスキンケアのやりすぎには注意が必要です。