【エイジングケア】50代の肌悩みにアプローチ!ハリと潤いを叶える化粧水の選び方&おすすめを徹底解説
「いつも使っているスキンケアが効かなくなってきた」
「なんだかお肌のカサカサが続く…」
など日焼けによるシミやハリ不足・肌のツヤや弾力のなさなどの年齢肌の症状がこれまで以上に目立ちやすくなっている50代。
女性は40・50代を迎えるとホルモンバランスに大きな変化が起こります。
これまで順調に分泌されていた女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が激減することで、肌の水分量が急激に低下します。
肌の水分量が急激に低下することで肌が乾燥したり、ハリ不足を感じるようになります。
さらに近年のマスク生活も、肌荒れに拍車をかけました。
また、これまで肌に蓄積されてきた紫外線などのダメージがシミとして現れてきます。
肌質は年齢とともに変化するので、その時の肌質に応じてスキンケアをしなければどうしても肌トラブルが出てきてしまうのです。
20代の頃はターンオーバーの周期が約28日、加齢によって徐々に周期が長くなり、40代では約45日に、50代になると約55日になるといわれています。
ターンオーバーが遅れると古い角質が残り、肌がざらつきます。
保湿力の高い化粧品を使用しているにもかかわらず、「午後になると乾燥してしまう…」と効果を実感できていない方も少なくないはず。そんな方はお肌にあっていない商品を使っている可能性があります。
このようなエイジングサインを感じてきた50代の肌をしっかりケアするためには、ポイントを押さえて基礎化粧品を選ぶことが重要になってきます。
基礎化粧品は、肌に不足している水分や油分などを補い、素肌を整えるために在ります。
自分の肌にあった基礎化粧品を使用することで、肌の水分量を保ち、乾燥などの外部ストレスから肌を守ることができます。
一方、基礎化粧品を正しく使用しないと、肌の水分が乾燥しやすくなりシミやたるみなどの肌トラブルにつながります。
つまり基礎化粧品によるスキンケアを怠ると、肌の老化を促進し10年後や20年後の肌の状態に大きな影響が出てくるのです。
そのため、自身の肌の状態やお悩み毎の最適な基礎化粧品を見つけてしっかりケアしていくことが必要になってきます。
また更年期以降、さらに肌の乾燥が気になってくるので保湿成分を多く含むエイジングケア化粧品を使用することをお勧めします。
年齢を重ねるごとにエイジングケアの重要性は増していきます。
「そうは言ってもどれが自分に合うのかわからない」と言うスキンケア迷子の方向けに基礎化粧品を選ぶときのポイントや取り入れた方が良い有効成分をご紹介します。

50代肌悩みの中で特にエイジングケア(*1)が見込める有効成分を肌悩み別にピックアップして紹介
保湿(潤い)が欲しい方
肌の保湿が気になる方は、セラミド・ライスパワー®︎No.1がおすすめです。
一般的にヒアルロン酸やコラーゲンが良いとされています。しかし肌の表面に留まって潤いのヴェールを張って保湿する成分なので、乾燥や外的ストレスからのガードには向いていますが肌の内側(角層)への浸透は悪いです。
そのため、あまり保湿効果は期待できません…。
本当に保湿効果の高い成分はセラミド・ライスパワー®︎No.1・ナイアシンアミドです。
これらの成分は、潤い成分が角層まで浸透するため保湿効果が高いと言われています。
また、上記の成分が配合されている場合はヒアルロン酸やコラーゲンなどが最大限に効果を発揮しますよ。
乾燥によるシワに悩んでいる方
乾燥によるシワが気になる方は、ツボクサ、ペプチド、ビタミンE、幹細胞培養上清液、植物幹細胞エキス、アスタキサンチン、グリチルリチン酸ジカリウムが含まれているものを選びましょう。
たるみに悩んでいる方
たるみに悩んでいる方は、ビタミンC誘導体(特に脂溶性ビタミンC誘導体)、レチノール(ビタミンA)、抗酸化成分(ポリフェノール・アスタキサンチン・フラーレン)がおすすめです。
特におすすめは、真皮まで浸透しやすく、肌の弾力低下を防ぐ「脂溶性ビタミンC誘導体」とターンオーバーを正常にし、肌のハリを取り戻す「レチノール」は積極的に取っていきましょう。
目の下のたるみは乾燥が原因であることが多く、顔全体だと紫外線の影響もあります。50代のお肌は敏感ですので紫外線のケアも忘れずにしましょう。
乾燥によるシミが気になる方
乾燥によるシミが気になる方はアルブチン、m-トラネキサム酸、ナイアシンアミド、ビタミンC誘導体、プラセンタエキスが配合されているものを選びましょう。
*1 年齢を重ねた肌にうるおいを与えること

年齢とともに水分がなくなり肌が乾燥しやすく敏感になるので、刺激性の強い成分が含まれているとヒリヒリとしたり、痒みが出たり肌トラブルが多くなるので敏感肌の人以外も注意が必要です。
刺激性の強い成分は全ての人に必ずしも肌トラブルを起こしていくというわけではなく、年齢を重ねた肌に使用したら肌トラブルを起こしやすくアレルギーがない人でも症状が出る場合があるのでなるべく使用は避けましょう。
(刺激性の強い成分例)
合成界面活性剤/鉱物油/合成香料/合成色素/パラベン/アルコール

肌の老化を促進する原因である紫外線を防ぐには、紫外線防止成分が入っているかが重要になってきます。
最近では1年を通してUVケアすることが高まっていますので以下の成分が配合されている日焼け止めを選びましょう。
紫外線を防ぐ2つの成分
紫外線吸収剤
ケミカルとも呼ばれ、紫外線を別のエネルギーに変換し紫外線によるトラブルを防いでくれます。
(例)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、パラアミノ安息香酸
紫外線錯乱剤
ノンケミカルとも呼ばれ、肌の上で紫外線を跳ね返すため皮膚への刺激が少ないと言われている。
敏感肌の人は特にこちらの成分が配合されているかをチェックしてください。
(例)酸化チタン、酸化亜鉛
【BEST5】本当におすすめのエイジングケア効果のある50代基礎化粧品ランキング発表!
それでは保湿力、価格、成分などを元に編集部が人気スキンケア20商品を比較した中で、50代の方に本当におすすめできるスキンケア商品を紹介したいと思います。
Web限定のトライアルセットであれば洗顔や化粧水、美容液、クリームなどがセットでライン使いできます。
ミニサイズで使い切りやすく、価格も1000円前後でドラッグストアよりお得に買えるので、気になる商品があったら比較表下にある紫色の公式サイトボタンから気軽に試してみてください!
![]() オルビスユー ドット | ![]() ディセンシア | ![]() ETVOS アルティモイスト | ![]() ファンケル エンリッチプラス | ![]() B.A | |
---|---|---|---|---|---|
総合評価 | 1位 オルビスユー ドット 4.8/5.0点 | 2位 ディセンシア 4.5/5.0点 | 3位 ETVOS 4.3/5.0点 | 4位 FANCL 4.1/5.0点 | 5位 POLA 4.1/5.0点 |
イチ押しポイント | オルビス内最高峰の保湿力 | 角層ケアで美肌の土台を整える | MimiTV ベストコスメ スキンケア 部門第1位 | VOCE月間コスメランキング2022年12月化粧水部門1位! | 累計391種類ものベスコス受賞実績あり! |
保湿力 | こだわりの複合成分GLルートブースター*7/G.D.F.アクティベーター*6 | ヒアルロン酸 /セラミド | 5種の ヒト型セラミド | 加水分解コラーゲン液-4、エクトイン/メマツヨイグサ抽出液 | ゴールデンLP*9/YACエキス*10/EGクリアエキス*11/マジョラムエキス*12 |
美白 | トラネキサム酸*8 | アスコル ビン酸 (ビタミンC誘導体) | ナイアシンアミド | スイートピー花エキス/シソ葉エキス | - |
シワ改善 | ナイアシンアミド*5 | レチノール (ビタミンA誘導体) | ナイアシンアミド | ナイアシンアミド | 仙人穀ロスマ*13 |
ハリ | こだわりの複合成分GLルートブースター*7 | レチノール (ビタミンA誘導体) | 5種のヒト型 セラミド配合 | 加水分解コラーゲン液-4、エクトイン/メマツヨイグサ抽出液 | 仙人穀ロスマ*13 |
肌へのやさしさ | アレルギー テスト済み/グリチルリチン酸 ジカリウム | アレルギー テスト済み/アルコール/外線吸収剤/合成香料不使用 | 7つの 添加物フリー | 5つの添加物フリー | - |
キャンペーン | 初回送料無料 最短翌日配送 30日間返品OK | 送料無料 /10%OFFの 定期購入! | トライアルセット 数量限定美容液付き | 合計5,000円(税込)以上のご購入でサンプルプレゼント | シリーズごとのトライアルセあり |
こんな人におすすめ | 肌悩みが 深くなる前に ケアしたい方 | 角層ケアと敏感肌ケアに悩んでいる方 | 敏感な大人肌に悩んでいる方 | お肌のハリつやをケアしたい方 | くすみケアしたい方 |
トライアル価格 | オルビス 初回限定 980円 (7日分) | 1,980円 (10日分) | 1,490円 (14日分) | 1800円 (30日分) | 8,800円 (14日分) |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
*1 2022年4月実績/3回以上購入者のリピート率(ドモホルンリンクル8点対象) *2 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと *3保湿・肌をなめらかにする *4 保湿・肌をなめらかにする *5 初回限定セットに入っているリンクルブライトセラムに配合されている成分です *6 ロニセラカエルレア果汁、ノバラエキス=うるおいを与えハリと透明感に満ちた肌へ導く保湿成分(G.D.F.=Good Daily Facecare の略称です)*7 メマツヨイグサ抽出液、スイカズラエキス=角層のすみずみまで水分・油分を保ち、ハリ・ツヤを与える保湿成分 *8ローション、モイスチャライザーに配合 *9 加水分解シルク *10 ヨモギエキス *11 レンゲソウエキス *12 マヨラナ葉エキス *13 センニンコク種子エキスとセージ葉エキスの複合成分
調査概要 | 使用しているスキンケアブランドの調査 |
---|---|
調査目的 | 基礎化粧品の人気度について |
調査対象 | 50代の肌トラブルに悩む女性 |
調査方法 | ①第三者調査機関を通じたアンケート調査 ②編集部による独自調査/評価 |
調査対象者 | 980名 |
調査実施時期 | 2023/7/20~7/23 |
調査団体 | WeChoice事務局 |
アンケートをもとに調査した20社の商品
エトヴォス アルティモイスト/
米肌 肌潤/
オルビスユー/
オルビス ユードット/
資生堂d プログラム トライアルセット/
アテニア ドレススノー/
アヤナス トライアルセット(ディセンシア)/
エトヴォス バイタライジング/
ビーグレン/
エリクシール/
肌ラボ 極潤エイジ/
ファンケル エンリッチプラス/
ドクターシーラボ VC100/
無添加スキンケア エンリッチプラス/
カルテHD(カルテ)/
アスタリフト(富士フイルム)/
オバジ(ロート製薬)/
B.A(POLA)
50代向けスキンケアランキングで選ばれた商品の効果や口コミ・使用感まで詳しく解説!
オルビスユー ドット

コスメアワード42冠受賞*8したオルビスユーなど多数の人気スキンケア商品を生み出している、あのオルビスから誕生したエイジングケア*3シリーズ「オルビスユー ドット」。
2020年9月末に発売してからシリーズ累計売上個数は461万個*1にのぼり、コスメアワード*4を受賞するなど、エイジング世代から支持される商品です。
オルビスは今回エイジング世代が抱える日焼けによるシミ、乾燥によるくすみ*5、肌のハリ不足、ごわつきといった4つの複合的な肌悩みにアプローチ。
オルビスが数多くのエキスの中から選んだこだわりの保湿成分「G.D.F.アクティベーター」*6によって、お肌が自ら健やかな状態を保てるようにすると共に、美白*7有効成分トラネキサム酸*11を配合することによって、日焼けによるシミや全体的なくすみ*5にはたらきかけて皮膚にうるおいを与えてくれます。
いつまでもいきいきとした、明るくハリのあるツヤ肌に導いてくれますよ。
*画像はイメージです
ユー ドットローションは、3,630円で購入することができます。
さらに今なら洗顔料、化粧水、保湿液7日間分に乾燥による小ジワと美白*7の両方に働きかけるリンクルブライトセラム7日間分がセットのトライアルキットをオルビス初回の方限定で980円でお試しすることができます!
少しでも気になる方は公式サイトボタンから気軽に試してみてください!
*1:オルビスユー ドット売上個数実績(2020年9月24日~23年5月31日の販売実績)*2:乾燥、ハリ・ツヤのなさ *3年齢を重ねた肌にうるおいを与える事 *4:2022年12月17日時点、オルビス ユードット(リニューアル前)受賞 *5:乾燥・古い角質やキメの乱れによる *6:ロニセラカエルレア果汁、ノバラエキス=うるおいを与えハリと透明感に満ちた肌へ導く保湿成分(G.D.F.=Good Daily Facecare の略称です) *7:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ *8:2023年7月22日時点(オルビス調べ 2022年8月23日発売オルビスユーシリーズ) *9メマツヨイグサ抽出液、スイカズラエキス =角層のすみずみまで水分・油分を保ち、ハリ・ツヤを与える保湿成分 *10初回限定セットに入っているリンクルブライトセラムに配合されている成分です。*11ローション、モイスチャライザーに配合
オルビスユー ドットの評判
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
オルビスユー ドットのサービス概要
- 総合評価
- 会社名
- オルビス株式会社
- 商品名
- オルビスユー ドット
- おすすめな肌質
- 普通肌・乾燥肌
- おすすめの年代
- 30〜50代
- 購入方法
- 店頭・通販
- 価格
- オルビスユー ドットローション:税込3,630円
- 成分
- グリチルリチン酸/トラネキサム酸/水/グリセリン/ミリスチン酸/パルミチン酸/ラウリン酸/水酸化K/ステアリン酸/塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液/ジグリセリン/アクリルアミド・アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム共重合体液/アルキルグリコシド/ロニセラカエルレア果汁/ノバラエキス/メマツヨイグサ抽出液/スイカズラエキス/イザヨイバラエキス/ヒドロキシプロピルメチルセルロース/親油型ステアリン酸グリセリル/BG/カルボキシメチルセルロースNa/イソプレングリコール/ソルビット液/デカグリセリル液/グリセリンエチルヘキシルエーテル/ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)/PEG(120)、アルギン酸Na/キサンタンガム/クエン酸Na/クエン酸/フェノキシエタノール/α-オレフィンオリゴマー/塩化Ca/ヒドロキシエチルセルロース/ビタミンE
美白*1有効成分であるトラネキサム酸*4配合で、エイジングケア*2をしながら美白*1ケアもできるオルビスユー ドット。G.D.F.アクティベーター*3も配合されており、うるおいを保ったままこれまで以上のハリ・ツヤが目指せます。また、公式アプリがリリースされているので、よりお買い物しやすいシステムが導入されています。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ *2 年齢に応じたお手入れ*3ロニセラカエルレア果汁、ノバラエキス=うるおいを与えハリと透明感に満ちた肌へ導く保湿成分(G.D.F.=Good Daily Facecare の略称です)*4ローション、モイスチャライザーに配合
- 980円で購入できるオルビス初回限定トライアルセットあり
- 30日以内であれば返品可能
- お友達紹介キャンペーンで最大3000ポイントもらえる
ディセンシア

「ディセンシア」は、ポーラ・オルビスグループの角層ケアと敏感肌ケアにこだわった基礎化粧品ブランドです。2007年に設立されて以来、肌の最表層にある「角層」を起点とした研究を続けており、敏感肌でも使える商品を提供しています。
基礎化粧品ディセンシアシリーズの中でもディセンシア クリームは「美的賢者が選ぶ2022年下半期ベストコスメスキンケア部門ゆらぎ肌ケア編第1位」や「MAQUIA2022下半期ゆらぎ・ストレスケア部門賞2位」を獲得するなど大人のゆらぎ肌を整え、肌のエイジングケアができると人気の商品です。
そんなディセンシアは今回、シミやくすみのない美白肌を目指すためにお肌の「角層にごり」に着目しました。
多くの化粧品は美白といえば、メラニンに着目しシミをケアすることで透明感のあるお肌に導こうとしています。
しかし実はお肌の透明感を奪っているのは、メラニンによるシミに加えて、乾燥によるあかみや毛穴くすみが複合的に重なり合って生まれる「角層にごり」が原因であることが判明!
そこでディセンシアでは、美白有効成分であるビタミンC誘導体でシミをケアすると共に、フローラカクテルと呼ばれる保湿成分で角層にごりにアプローチ!
角層の乱れを整えることで、乾燥によるあかみや毛穴くすみをケアして、くすみのない明るい美肌の循環を整えます!
合成香料などの成分を使っていない敏感肌でも使える処方となっています。
初めて商品をお使いになる方向けに、ディセンシア10日分トライアルセットが用意されており、化粧水、美白*2美容液、クリーム、日焼け止め美容液の4点を1,480円で送料無料でお試しすることができます。
定期購入サービスでは、全商品が通常価格の10%OFFで購入できます。定期縛りはなく、商品到着から30日以内であれば、開封後でも返品が可能です。
「ディセンシア」は、敏感肌に悩む方におすすめの基礎化粧品ブランドです。敏感肌でも使える処方となっています。また定期購入サービスの割引や、返品保証なども魅力的な特典です。是非一度、商品をお試しください。
*1乾燥など *2メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
株式会社DECENCIA ディセンシアの評判
株式会社DECENCIA ディセンシアのサービス概要
- 総合評価
- 販売会社
- ディセンシア
- 発売年
- 設立の2007年1月4日以降
- 内容量・使用期間
- ディセンシア ローション:125mL(約2ヶ月)
ディセンシア ホワイトF/Lコンセントレート:36mL(約1.5ヶ月)
ディセンシア クリーム:30g(約2ヶ月)
ディセンシア デイ エッセンス:25g(約2ヶ月)
- 特徴
- 「角層」を起点とした研究
- 分類
- 化粧品
ETVOS アルティモイスト

ミネラルコスメなど化粧品で有名なETVOSから販売されている高保湿スキンケアラインのETVOS アルティモイスト。
女性雑誌に多数掲載されており、有名女性雑誌「VOCE」の月間コスメランキング2022年11月クリーム部門1位に選ばれています。
また有名美容雑誌LDK the beauty でも、「うるおい美肌の作り方」特集ページで紹介され、美肌で有名な田中みな実さんも「2021年ベスコス化粧水」で選ぶほど人気と実績の高い商品です。
そんなETVOSアルティモイストの特徴はセラミドとナイアシンアミドの贅沢なW配合でうるおいあふれるハリつや肌に導いてくれることです。
乾燥やくすみ、ハリ不足など様々な肌トラブルに悩んでいる人はお肌の菲薄化が進んでいることが原因です。
菲薄化とはお肌の厚みが薄くなっていることで、お肌のバリア機能が低下しうるおいを蓄えられない敏感な状態になっていること。
そのため外部からの刺激に弱くなり、ニキビや毛穴汚れだけでなく、ハリつや不足やたるみ、シワなどエイジングトラブルも引き起こしやすくなっています。
そこでETVOSアルティモイストは、お肌のバリア機能を構成しているセラミドと保湿成分であるナイアシンアミドを贅沢にW配合。
菲薄化で敏感になっているお肌をすこやかな状態に戻すことで、その場しのぎではないうるおいった肌を作ってくれます
さらに肌に水分を貯蓄し逃がしにくくするナス果実エキスやナツメ果実エキスといった植物由来の成分もW配合しているため、しっかりと潤いを抱え込める肌にしてくれます。
アルティモイストに含まれているナイアシンアミドは美白と肌荒れ防止の有効成分でもあるためニキビケアや美白ケア効果も期待できます。
アルティモイストは石油系界面活性剤や着色料、合成香料といった7つの添加物が不使用で低刺激処方であるため、肌が敏感な状態の方でも安心して使用することができます。
実際に口コミでも「肌なじみがいい」「とろみがある」「しっとりとしたテクスチャー」などよろこびの声が多く、使用満足度は98.5%*1を誇っています。
価格はモイストローション(化粧水)で4,180円でモイストセラム(美容液・乳液)は5,280円ですが、定期便だと通常価格より10%お得に購入することができます。
また保湿化粧水・保湿美容液・保湿クリームに洗顔フォームと洗顔ネットがついたモイストライントライアルキットであれば、送料無料で1,490円で購入することができます。
トライアルキットはドラッグストアの商品よりも安く、お手頃価格で試すことができるため、少しでも気になる方は公式サイトボタンから気軽に試してみてください!
*1 アルティモイストライン2品の使用感の満足度に関するアンケートETVOS アルティモイストの評判
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
乾燥肌が気になっていて、手で触っても肌がカサカサしているのが分かるくらいだったので、改善出来ればと思いお試し感覚で使ってみました。とろみの強いテクスチャだったので、肌に塗った後にはどうしてもべた付きが気になってしまいましたし、そのべた付きも割と続いたので、秋や... もっと見る
ETVOS アルティモイストのサービス概要
- 総合評価
- 会社名
- 株式会社エトヴォス
- 商品名
- エトヴォスアルティモイスト
- 肌質
- 乾燥肌・敏感肌
- おすすめの年代
- 30〜50代
- 購入方法
- 店舗/オンライン通販
- 価格
- モイストローション:4,180円(120ml) モイストセラム:5,280円(50ml)
- 成分
- 化粧水:セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、グリセリン、ラベンダー花水、ナイアシンアミド、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Naなど
お肌のバリア機能を構成するセラミドを多分に含んでいるので、保湿力とうるおいを与えてくれます!また白有効成分ナイアシンアミドも含まれているためエイジングケアにもおすすめの商品です。
7つの添加物が不使用で低刺激処方なので、お肌が敏感な状態の方でも使いやすいです。
乾燥肌の方、敏感肌の方、エイジングケアをしたい方におすすめの商品です。
トライアル価格であれば1,000円前後でドラッグストアの商品よりも安い価格なので、気になる方は是非下記の公式サイトから試してみてください!
- 14日間のうるおい体験トライアルキット(税込1,490円)あり
- 保湿化粧水・美容液・クリーム+洗顔フォーム20g+泡立てネット入り
- 通常販売価格約4,725円相当→1,490円(税込)
- 送料無料
- 今だけ全顔用シワケア美容液(医薬部外品)サンプル2包プレゼント!
ファンケル エンリッチプラス

株式会社ファンケルから発売されたエンリッチプラス。11秒に1本売れたというほど多くの女性から人気の高い無添加エイジングケアラインです。
その特徴は、ハリやツヤ・うるおいに加えて、一度できたら中々改善しないシワまでアプローチして、20代のうるつや肌に導いてくれる点。

有効成分ナイアシンアミドがコラーゲンの産生を促すことで、シワになっている肌を押しあげるため、シワでお悩みの方でもふっくらとしたハリ肌に導きます。
さらに月見草エキス、適応型コラーゲン、エクトインをトリプル配合することで、肌全体のハリ感をアップ。20代の頃のもっちりハリつや肌を作ってくれます。

スイートピー花エキスとしそ葉エキスの保湿成分も贅沢に配合されているため、紫外線や乾燥によるダメージで傷ついたバリア機能を修復し、肌トラブルの起きにくいふっくらと内側からうるおう健やかな状態にお肌を導きます。
実際に口コミでも「朝までしっとり感が持続してくれるので、寝起きでもうるおいがある」「肌馴染みがよくてもっちりかつツヤのあるお肌になった」というような口コミが多く見られます。実際にエンリッチプラス化粧液・乳液モニターアンケートでは化粧液の使用感満足度91%*1を獲得したという実績があり、しっかりうるおいを与えてくれると定評があります。
エンリッチプラスは無添加にこだわったエイジングケアラインなので、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・アルコールは一切使用されていません。そのため、お肌に負担やストレスをかけないナチュラルケアをする事ができます。また、1本1本に製造年月日が記載されておりいつ製造されたものか常に確認できるというのも安心ポイント。使用期限切れのアイテム使用を防ぐ事ができます。

今ならファンケルが初めての方限定で、シワ改善1ヶ月集中セット4,540円相当が送料はファンケル負担で1800円で購入することが可能!Web限定のセットなので気になる方は紫色の公式ボタンからトライアル商品をチェックしてみましょう!
*1 エンリッチプラスモニター使用感調査実績(調査期間:2020/8/17-2020/9/17 対象人数304人)
ファンケル エンリッチプラスの評判
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
容量が少なくて値段も比較的割高感があるので、使う頻度や量によっては一本を一ヶ月も持たないうちに使い切ってしまい、コスパの面がとても気になりましたし、かと言って特別保湿力が高い訳でもなく、そこまで突出したものを感じなかったので、正直尚更リピートするには難しく思い... もっと見る
ファンケル エンリッチプラスのサービス概要
- 総合評価
- 会社名
- 株式会社ファンケル
- 商品名
- エンリッチプラス
- 肌質
- 乾燥肌
- おすすめの年代
- 30〜40代
- 購入方法
- オンライン
- 価格
- エンリッチプラス 化粧液 II しっとり 30ml 1,800円
- 成分
- 化粧液:ナイアシンアミド、精製水、濃グリセリン、BG、ジグリセリン、POE(26)グリセリル、ベタイン、ペンチレングリコール、加水分解コラーゲン液-4、コラーゲン・トリペプチド F、エクトイン、メマツヨイグサ抽出液、スイートピー花エキス、シソ葉エキス、DPG、植物性スクワラン、水添大豆リン脂質、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化K、イソステアリン酸フィトステリル、天然ビタミンE
- 使用満足度91%獲得のエイジングケアライン
- VoCEの2021年月間コスメランキング化粧水部門1位獲得
- オズモールベストコスメ2021年の乳液部門2位獲得
- 有効成分のナイアシンアミド配合
- 1800円のシワ改善トライアルセットあり
B.A

B.Aは株式会社ポーラから販売されている基礎化粧品で、ポーラブランドのベーシックケアラインです。乾燥やうるおい不足が気になる30代以上の敏感肌・乾燥肌の方に特におすすめです。高級ブランドではありますが、MAQUIA2020年下半期ベストコスメ化粧水部門1位を始めとする累計277種類ものベストコスメを受賞したという実績があり、人気となっています。
B.Aローションは、こだわりのエピ・ハリネットワーク理論をもとに作られた化粧水で、ハリ肌に仕上げてくれるポーラオリジナル複合成分の仙人穀ロスマが配合されています。この複合成分は、スーパーフードである仙人穀の種子とセージ葉エキスを組み合わせて作られており、お肌の表面上にハリ感を与える化粧膜を作り出してくれます。
ベストコスメランクイン実績があるだけでなく、公式通販のレビューでも★5段階中★4.8を獲得しているという実績があります。
ポーラの公式サイトでは、嬉しいキャンペーンが随時開催されています。全品対象の夏休みキャンペーンを始め、B.Aラインのアイテムを購入された方を対象としたキャンペーン・ホワイトショットラインを購入した方向けのキャンペーン・お友達紹介キャンペーンなど、ポーラでお買い物をする方にとって嬉しい特典が盛りだくさんです。
B.Aの評判
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
少量でも顔全体に満遍なく塗れて更には必ずしもコットンが必要ではないので、それだけお手軽に使えて非常に便利ですし、さっぱり感がありつつも保湿力がとても高いので、オールシーズン使えて重宝しています。また、香りが強いので無香料に慣れている方には気になるかもしれないで... もっと見る
しっとりして肌にスーッと馴染んでいくのに、ベタベタして気持ち悪いということがないのがありがたいなと感じました。使った後はもちろん夜に使うと翌朝まで乾燥することがなく、その後のメイクのノリも良いのでありがたいです。香りが少し強いなと感じたので苦手な香りの人からす... もっと見る
B.Aのサービス概要
- 総合評価
- 会社名
- 株式会社ポーラ
- 商品名
- B.A
- おすすめな肌質
- 乾燥肌,敏感肌
- おすすめの年代
- 30代以上
- 購入方法
- 店舗/オンライン
- 価格
- B.A ローション 120mL ¥22,000(税込)
- 成分
- 水、BG、エタノール、グリセリン、PEG-8、グリセレス-12、PEG-32、PEG-6、ポリHEMAグルコシド、アルギニン、糖脂質、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、チョウジエキス、セージ葉エキス、ヘチマエキス、レンゲソウエキス、イガイグリコーゲン、イザヨイバラエキス、セイヨウハッカ葉エキス、マヨラナ葉エキス、ヨモギエキス、アケビ茎エキス、センニンコク種子エキス、加水分解コンキオリン、加水分解シルク、ゼイン、PEG-11メチルエーテルジメチコン、キサンタンガム、PPG-6デシルテトラデセス-20、クエン酸Na、コハク酸ジエトキシエチル、ラウロイル加水分解シルクNa、クエン酸、ローカストビーンガム、オレイン酸ポリグリセリル-2、イソステアリン酸ソルビタン、ジメチコン、ベヘニルアルコール、グリコール酸、(C12-20)アルキルグルコシド、ペンテト酸5Na、シリカ、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
- オリジナル複合成分の仙人穀ロスマ配合
- お試し用のお得なベーシックセットあり
- 期間限定の夏休みキャンペーン開催中
- B.Aライン全体でベスコス累計277冠を受賞した実績あり
効果が実感できる正しいスキンケアのポイント
洗顔料で顔を清潔にしたあと、化粧水→美容液→乳液→クリームの順で塗布するようにしましょう。
正しいスキンケアSTEP
洗顔
洗顔は、朝と夜の2回顔を洗うのがおすすめです。
洗顔料を使い、汚れ、余分な皮脂、化粧などを優しく洗い流します。
※洗顔料は肌の状態を見ながら使用してください。
洗顔は38℃のぬるま湯を使い、洗顔ネットでたっぷり泡立てて肌への摩擦を軽減しましょう。
肌のうるおいを保持し、たるみの悪化を防ぐためにも大切です。
保湿
肌が乾燥しないようにしっかりと保湿します。
保湿クリーム、乳液、オイルなどを使用しましょう。
日焼け止め
外出する際は、紫外線から肌を守るためにSPF30以上の日焼け止めを塗りましょう。
顔だけでなく体の露出部分に十分に塗り、日焼けによるシミをケアしましょう。
メイク落とし
就寝前にはメイクをしっかり落とすことが肌の健康には重要です。
クレンジングオイルやクレンジングバームなどを使ってメイクを除去し、その後洗顔を行います。
スクラブやピーリング
肌の角質を除去するために週に1〜2回程度、スクラブやピーリングを行うと肌が滑らかになります。
肌が敏感な時は控えるか、刺激の少ない製品を選ぶようにしてください。
化粧水ステップから保湿までのポイント
化粧水ステップから保湿までのポイントは、ハンドプレスで肌に浸透させることです。化粧水や美容液は叩き込むのではなく、優しく押し込むようにして丁寧になじませます。
1つずつ時間をかけて使用することで、肌に必要な栄養を浸透させます。
間違った順番で使ってしまうと効果が半減してしまうので注意!ゴシゴシすると肌に負担をかけてしまうので優しくなでるように力を入れず行いましょう。
またスキンケアのほかに普段の生活でできることも意識していきましょう。
例えば…
表情筋トレーニング
顔エクササイズを取り入れて表情筋を鍛えることで、たるみの改善に効果的です。
隙間時間を利用して無理なく続けられます。
栄養バランスの食事
ビタミンやミネラルを含む野菜や果物、タンパク質をバランス良く摂取することで、肌の健康をサポートします。
質の良い睡眠
十分な睡眠を確保し、肌の修復・再生を促進します。規則正しい生活リズムを心掛けましょう。
ストレスケア
ストレスは肌トラブルを悪化させる原因となります。
リラックスする時間を持ち、ストレスを軽減するよう心掛けます。
運動の取り入れ
適度な運動は肌の血行を促進し、代謝を改善します。楽しみながら取り組むことでモチベーションが続きます。
スキンケアと生活習慣を組み合わせることで、効果が実感できる健康的な美肌を手に入れることができます。地道なケアと心地よい生活の中で、自分自身の美しさを引き出しましょう。
50代基礎化粧品に関するQ&A|購入前に確認しておきたい疑問に答えます!
- Q150代の基礎化粧品はライン使いしないと効果がないですか?
基本的にはライン使いがおすすめですが、ライン使いしなければ効果が感じられないということはありません。
ライン使いはアイテムのなじみがよく、肌悩みに合わせたメーカー推奨するケアを徹底的に行えます。
一方で、単品使いでも効果を感じられるものもあるので、無理なく使い続けやすい商品選びが大切です。
- Q250代の肌に馴染むメイクのポイント
50代の肌に合わせたメイクは、自然な仕上がりと持続性、そしてエイジングケアを意識することが大切です。
メイクの土台となるスキンケアは特に重要ですが、乾燥を感じやすい50代の肌には保湿成分を含んでいる化粧品を日頃から使用してメイクすることをオススメします。
また、疲れて見える年齢サインは、ちょっとしたメイクテクニックで隠れます
例えば、ほうれい線が特に気になる部分にハイライトを入れふんわり馴染ませたり、乾燥によるシミにコンシーラーを重ねたりすると年齢サインが目立ちにくくなりますので試してみてください
- Q350代のおすすめエイジングケアブランドは?
50代におすすめの基礎化粧品ブランドは、「ドモホルンリンクル」「オルビスユードット」などのエイジングケアラインのアイテムで評判のブランドです。
どちらも1,000円以下でスキンケアライン一式を試すことができるので、機になる方はぜひ一度使用感を確かめてみてはどうでしょうか
- Q4シミ・シワ・たるみを改善するコツは?
最も大切なのは、紫外線対策。
>紫外線が肌のハリ成分を壊しシワ・たるみを悪化させる要因なのでこちらのケアすることが大切です。
最近では飲み日焼け止めなど1年中を通して予防することができます。そのほかは、表情筋などを鍛えると良いですよ。 おすすめの方法は以下です。
たるみ・しわ対策の表情筋体操
①口を大きく開けて「あー」と言いつつ10秒キープ
②口角を上げて「いー」と言いつつ10秒キープ
③口をぐっとすぼめて「うー」と言いつつ10秒キープ
④これを5セット繰り返す目元のたるみにおすすめ上まぶたエクササイズ ①あごを引きすぎないように舌を出す
②あごを上げないように舌を出したまま目は上を見る
③舌を戻して口を閉じ、下まぶただけを動かして、上まぶたの方向へ目を閉じるように薄目にする。
④そのまま3秒キープ
⑤ゆっくりと元に戻すしわ・ほうれい線対策ペットボトルエクササイズ ①500mLのペットボトルに少し水を入れる
②机の上に置き、歯を使わず唇で持ち上げ10秒キープ
③そっと机の上に戻す ④これを3セット繰り返す