スッキリ退職できて費用も抑えるならココ!まずはおすすめ退職代行BEST3をチェック
退職代行するならどこがおすすめ?金額相場からサービス内容まで徹底解説
「退職代行サービスでおすすめなのってどれ?」
そんな方のために今回WeChoice編集部は専門家と協力して、人気の退職代行サービス15社を徹底調査しました!
金額と検索数で比較するとこのようになり、この中でもピンク枠で囲った「労働組合運営」の退職代行がおすすめです。
実は退職代行と一言で言っても、「民間企業運営」「労働組合運営」「弁護士事務所運営」の3つのタイプがあり、タイプごとに料金相場やサービス内容は変わってきます。
実際に退職をする時の流れに沿って、各タイプがカバーしている範囲を見ていきましょう。
実は民間企業には、企業との「交渉権」がないので、上の画像のように有休消化や未払い賃金の交渉ができません。
一方で労働組合には憲法で交渉権が認められているので、有休消化も未払い賃金の支払いもスムーズに進めて退職を完了させることができます。
実際に労働組合運営の退職代行の主要なサービスは退職成功率100%を記録しています。
もちろん民間企業でも、有休消化などの「依頼」をすることはできるのですが、「交渉」ができないため企業側は応じる必要がなく、結局自分で有給交渉しなくてはいけなくなった…ということも多いです。
費用相場 | 最安費用相場 | |
---|---|---|
民間運営 | ¥25,000 | ¥20,000 |
労働組合運営 | ¥30,000 | ¥25,000 |
弁護士事務所運営 | ¥56,000 | ¥33,000 |
料金としては民間企業の方が多少安いとはいえ、若干の差でしかないので、この金額をケチって面倒なことになった…ということがないように労働組合運営の退職代行に依頼するようにしましょう。
なるべく代行金額は抑えたいものですが、円滑な退職に必要な、ヒアリング・企業調査・手続き・連絡の労力を考えると、30,000円を超えてしまうものです。
25,000円程度で退職成功率100%を記録しているサービスは、かなり大手で優良と言えます。
金額が20,000円を切る退職代行ももちろんありますが、話がまとまらず、結局退職ができないケースが本当に多いのでおすすめしません。
そしてここからは、調査した15社の中でも特におすすめしたい退職代行サービスBEST5を発表します!
どのサービスもLINEで無料で相談できるので、迷っているならまずは気軽にLINE登録して相談してみましょう!
【決定版】退職代行サービスおすすめ5選を発表|価格・サービス内容から口コミまで徹底比較
まずはBEST5に選ばれたサービスを表で比較してみましょう!どのサービスもLINEで無料の相談ができるので、ぜひ一度相談してみてくださいね。
- 総合
- 安全性
- 安さ
商品名 | ロゴ |
---|
退職代行を使うと、なんだか自分が大事なことから逃げ出すダメな人間と思われそう…と退職代行の利用を躊躇している方も多いです。
でも、実は今は退職代行を否定的に考える人は少なく、9割以上の人が退職代行を肯定的に捉えています。
なので周りの目は気にしなくてもいいですし、それでもモヤモヤする場合は、「半年後の自分から感謝されるならどうするだろう」と考えて、決めてみてもいいかもしれません。
本人は落ち込んでるけど、退職代行サービス使って退職とかめちゃめちゃ頑張ってるし、ぜんぜん弱くなくて行動力あって超立派だし、これで次に向けて動き出せるんだからこの人の今日に得点をつけたら完全に100点満点だと思いませんか皆さん!
— Testosterone (@badassceo) July 24, 2023
退職おめでとう!次は良い職場が見つかる事を願ってます! https://t.co/9Lch4BzHmr
【徹底解説】おすすめに選ばれた退職代行サービスを深堀り解説!
TORIKESHI
TORIKESHIは、LINEで全て完結して、即日退職ができる退職代行サービスです。書類手続きもすべて郵送で済むため、職場に連絡したり上司と顔をあわせたりする必要がありません。
さらにLINEで細かな希望を伝えることもできるので、退職時の精神的な負担を大きく軽減することができます。
ユーザーからは「上司の圧力も関係なくスムーズに退職できた」「TORIKESHIに依頼したら即日で退職が受理された」など、安心して退職できるサポートを高く評価されています。
またTORIKESHIの退職成功率は100%で、さらに万が一退職できなければ全額返金されるため、退職代行に不安がある方にもおすすめです。
さらに、退職だけでなく転職サポートや失業保険などのアフターフォローも充実しているため、退職後のプランがはっきりと決まっていない場合でも気軽に利用できます。
そんなTORIKESHIは、雇用形態に関係なく一律25,000円(税込)というシンプルな料金であらゆるサポートを受けられます。
追加費用は一切かからないので、まずはLINEで気軽に相談してみてください。
TORIKESHIのサービス概要
TORIKESHIの評判
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
他な退職代行サービスと比べても料金がリーズナブルでしたが、LINEでの相談も常にレスポンスが早くて非常にスムーズでしたし、依頼をした次の日には退職する事が出来たので、いい意味でこんなに簡単に辞められた事に驚きました。また、自分の場合は急いで退職をしたかったので... もっと見る
TORIKESHIのサービス概要
- 総合評価
- サービス名
- TORIKESHI
- 運営元
- 日本労働産業ユニオン
- 料金
- 一律25,000円(税込)
- 申込み方法
- LINE
- 転職サポート
- 〇
TORIKESHIは、LINEでいつでも気軽に相談でき、面倒な手続きも全てサポートしてくれる退職代行サービスです。即日退職ができるだけではなく、退職後のアフターフォローもとても充実しています。退職成功率100%の実績を誇るサービスなので、スピードで退職したい方はまずはLINEで相談してみましょう!
男の退職代行
男の退職代行は「顧客満足度」「20代30代男性が選ぶ」「対応スピード」の3部門でNo.1を獲得し、日本経済新聞や朝日新聞など多数のメディアで紹介された、男性専用の退職代行業者です。実際に退職成功率は100%を達成しています。
利用者2,500名のアンケートでは、大満足度98.3%即日で退職できた」「即日で会社を辞めてすぐに転職活動をスタートできた」と好評になっています。
また、正社員はコミコミで26,800円(税込)という利用しやすい料金設定になっていることも魅力です。元々は、29,800円(税込)のサービスでしたが、2021年に値下げしています。
さらに転職サポートや有給消化サポートもこの価格に含まれています。
男の退職代行は、メールはもちろんLINEでも24時間365日申し込むことができます。仕事終わりの深夜や、週末でも、数分で返信があるほどのスピード対応です。
「有休をすべて消化したい」「社員証や保険証の返却で会社にいきたくない」などの要望を伝え、依頼をしたらあとは、男の退職代行からの連絡を待つだけです。
さらに退職成功率100%に加えて、万が一にも退職ができなかった場合に備えて全額返金保証もついているので、失敗することもありません。
男の退職代行のサービス概要
男の退職代行の評判
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
約一年前にこのサービスを利用しました。やり取りは全てLINEで完了するタイプのサービスでした。
LINEでのやり取りなので申し込んでからのレスポンスはとても早く、スムーズに進みます。
こちらの要望にも真摯に答えてくれるのでとても助かりました。
支払いはカ... もっと見る
会社の人とは会いたくないし話もしたくないと思っていたので、どうしようかと考えていたのですが、最近話題の退職代行をネットで調べてみることにしました。ホームページの雰囲気がよく、顧問の女性弁護士さんが素敵だったので、ジョブズさんに相談してみました。最初は本当に大丈... もっと見る
男の退職代行のサービス概要
- 総合評価
- 料金(税込)
- 正社員:26,800円
アルバイト:19,800円
- 支払い方法
- 銀行振込/クレジットカード/デビットカード/プリペイドカード/ペイパル/コンビニ決済/キャリア決済/PayPay/楽天ペイ/paidy翌月後払い
- 転職サポート
- あり
- 有給取得サポート
- あり
- 返金保証
- あり
男の退職代行には、18年間で培ってきたノウハウとスキルがあり、希望通りの退職を成功させます。実際に退職成功率は100%というのも凄まじい実績です。また転職サポートでは、ブラック企業を避けたり、学歴に関係ない仕事を見つけることも可能です。男の退職代行でスッキリ退職してみましょう!
弁護士法人みやび
みやびは、労働問題にも積極的な弁護士法人です。法人のお客様に対して労働問題の相談や会社のコンプライアンスに関するアドバイスも行っています。一方で、個人のお客様に対しては、労働者の権利を実現するために、労働基準法で不利な扱いを受けている人たちの相談にものっています。退職代行に特化した弁護士法人みやびの退サービスは、東京新聞などメディアでも「依頼殺到」と話題にもなるほどです。
弁護士法人みやびは、スムーズに退職できるだけでなく、有給消化・未払い給与や残業代・退職金の請求や交渉まで行ってくれます。依頼内容が増えれば費用が不安になるところですが、弁護士法人みやびの場合は、着手金は55,000円(税込)です。さらに、未払い給与などを回収したときのオプション費用20%という分かりやすい料金になっています。弁護士に5万円代の費用で退職代行を依頼できるのは、弁護士法人みやびの大きなメリットです。
弁護士に相談となると「固そう」「重い」というイメージがありますが、弁護士法人みやびでは気軽に相談できるような雰囲気があります。サービス業を手本にして業務を行うように心がけているからです。「親身に話を聞いてくれた」といった声もあり、敷居の高さも感じられません。「希望通りの内容で退職でき、アフターサポートにも大満足」と弁護士法人みやびを利用した人たちの評価も高いです。
弁護士法人みやびの退職代行サービスを利用するときは、LINEやメールで相談するところから始まります。「退職までの期間」「残業代や未払いの給与の請求できるか」などを無料で話を聞くことができます。いきなり着手金を支払うこともありません。相談後に依頼するかどうかを決めることができます。
弁護士法人みやびのサービス概要
弁護士法人みやびの評判
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
だんだんと仕事に行くのが辛くなり体調も崩してついに仕事を休んでしまいました。退職代行の事は以前から知っていたのでこの機会に利用する事になりましたが最初はどこの代行サービス業者を使っていいか分かりませんでした。いろいろと調べていくうちに弁護士さんが行なっている退... もっと見る
パワハラに悩まされていた会社を辞めるために、弁護士法人みやびの退職代行サービスを利用しました。最初は不安でしたが、担当の弁護士さんが親切に相談に乗ってくれて、退職交渉のプランを立ててくれました。退職交渉は弁護士さんが代わりに行ってくれて、私は一切会社に顔を出す... もっと見る
弁護士法人みやびのサービス概要
- 総合評価
- 料金(税込)
- 着手金:55,000円
オプション費用:回収額の20%
(残業代、退職金など)
郵送費など実費費用あり
- 支払い方法
- 銀行振込
- 転職サポート
- なし
- 有給取得サポート
- あり
- 返金保証
- なし
- 運営
- 弁護士法人みやび
- 着手金55,000円(税込)
- オプション費用として未払い給与などの回収金額の20%
- LINEやメールによる事前の無料相談あり
退職代行辞めるんです
Lenis Entertainment株式会社が運営する退職代行サービス辞めるんですは、24時間365日で相談ができ、万が一退職できなかった場合でも全額返金する安心のサービスです。2019年にサービスを開始し、全国対応しています。
辞めるんですでは、即日退職も可能ですが、事前相談がおすすめです。また、退職代行件数は7,000件以上であり、退職成功率は100%と高い実績を誇っています。
辞めるんですを利用すれば、退職に関するストレスを軽減できます。有給取得サポートにより、しっかりと有給を取得でき、健康的なライフワークバランスを実現できます。
さらに、退職後のアフターフォローにより、安心して次のステップを進むことができます。提携している人材紹介会社を利用できるため、転職が不安な人におすすめです。
料金は27,000円(税込)です。後払い制度もあり、お支払いは後日請求書が届いてからでよいため、安心してサービスを利用できます。退職に関するストレスを軽減し、健康的なライフワークバランスを取るために、ぜひ下の公式ボタンから利用してみてはいかがでしょうか。
TORIKESHIのサービス概要
Lenis Entertainment株式会社 退職代行辞めるんですの評判
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
私が選んだのは「辞めるんです」というサービスです。公式LINEから気軽に相談できて、対応も迅速で丁寧でした。料金も27,000円(税込)と他より安く、後払いもできました。全額返金保証もついていたので安心でした。
退職代行サービスに依頼してから、最短即日で... もっと見る
私は、職場の人間関係がうまくいかず、退職を決意しました。しかし、会社に直接退職の意思を伝えるのが怖く、退職代行サービスを利用することにしました。 辞めるんですに依頼してから、会社と直接やり取りをする必要がなく、スムーズに退職することができました。また、退職後の... もっと見る
Lenis Entertainment株式会社 退職代行辞めるんですのサービス概要
- 総合評価
- 利用料
- 税込27,000円
- 転職サポート
- ✕
- 有給取得サポート
- 〇
- その他サポート
- 相談回数無制限、24時間対応
- 返金保証
- 〇
わたしNEXT
わたしNEXTは、合同労働組合である退職代行toNEXTユニオンが運営する女性の退職に特化した退職代行サービスです。
LINEやメールでいつでも気軽に相談でき、丁寧かつスムーズな対応に定評があります。
さらに、女性特有の悩みに寄り添うサポートが魅力で、退職だけでなく転職まで手厚いアフターフォローを受けられます。
わたしNEXTは、即日または当日退職が可能で、希望した日からはもう出社する必要がありません。
過去の退職成功率は100%であるため、頼めば必ずやめられるという魅力があります。
「こんなにスムーズに進むとは思わなかった」や「会社とのやり取りなくすぐやめられた」など、その対応の早さやスムーズさを高く評価されています。
また、わたしNEXTは、日本退職代行協会(JRAA)から特級認定を受けており、他サービスと比べても安全性が高いのも魅力です。
特級認定は、100以上もの検査項目による厳正な審査を通過したサービスにのみ与えられる認証であり、労働組合が運営するため違法性もありません。
そんなわたしNEXTは、正社員は29,800円(税込)、アルバイトやパートで社会保険未加入の場合は19,800円(税込)というわかりやすい料金で利用可能です。
過去の退職成功率は100%ですが、万が一退職できなかった場合は全額返金されるため安心して利用できます。
わたしNEXTのサービス概要
わたしNEXTの評判
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
3年程前に新卒で入った会社を退社する際に利用致しました。何度も上司にやめたいという旨を伝えようとしましたが、同期入社が1人既に辞めてしまい、人手が足りない中で辞めるなというオーラが強く、なかなか伝えられずにいました。そんなとき友達に相談したところ、「今時は退職... もっと見る
わたしNEXTのサービス概要
- 総合評価
- サービス名
- わたしNEXT
- 運営元
- 合同労働組合「退職代行toNEXTユニオン」
- 料金
- 正社員/契約社員/派遣社員/内定辞退など 29,800円(税込) アルバイト・パート(社会保険未加入) 19,800円(税込)
- 申込み方法
- LINE/メール/公式サイト/電話
- 転職サポート
- 〇
- 正社員などは29,800円(税込)、アルバイトは19,800円(税込)で利用可能
- 退職成功率100%かつ全額返金保証あり
- 転職サポート完全無料
退職代行は本当に使ってもいいの?おすすめの退職代行サービスも紹介
「退職代行って本当に使っていいの?」
「退職代行を使うのはダメな人間だと思われそう…」
今の職場の人間関係やハラスメントに疲れて、「退職代行を使おうかな?」と考えても、なんだか逃げてしまっているようにも感じるし、周りにどう思われるかが気がかりで、踏み切れないでいる人が多いです。
実は、退職代行に対するイメージは悪いどころか、肯定的に捉えている人が多いということはご存知ですか?
というのも、令和を迎えた現代においては「自由な働き方」が重視されていて、退職代行を使うことはむしろ「賢い選択」という意見が多くなってきています。
本人は落ち込んでるけど、退職代行サービス使って退職とかめちゃめちゃ頑張ってるし、ぜんぜん弱くなくて行動力あって超立派だし、これで次に向けて動き出せるんだからこの人の今日に得点をつけたら完全に100点満点だと思いませんか皆さん!
— Testosterone (@badassceo) July 24, 2023
退職おめでとう!次は良い職場が見つかる事を願ってます! https://t.co/9Lch4BzHmr
実際に、退職代行を使って落ち込んでいた方を励ますツイートが反響を呼んだことがあり、リプライ欄でも「賢い選択」「行動力がある」という声が多くなっています。
さらに、退職代行を使ったことのない人へのアンケート調査によると、9割以上の人は退職代行を使うことに肯定的で、否定的に思う人は1割未満で想像以上に少ないことが分かります。
周りの目を気にして退職できずにいるよりも、スパッと新しい環境に行く人の方がずっと行動力があり、半年後の自分から感謝される選択だと言えますよ。
ADVICE
キャリアコンサルト 中田颯
自分で退職届を提出すると上司に止められてしまい、退職に時間がかかったり、結局退職できなかったりもします。自分で出すことにこだわらずに、そこを退職代行にお願いすることは賢い選択だと言えますよ。
「でも退職代行って本当に退職できるの?退職失敗することはあるの?」
結論から言うと、退職代行を使って退職失敗することは100%なく、確実に退職ができます。
というのも、退職に必要なのは、退職の2週間前までの退職届のみで、これは辞める本人以外が提出しても法律的に有効なんです。
逆に退職届を拒否することが違法となります。会社側もそれは分かっていて、退職代行を使われたら退職を受け入れるしかありません。
たまに強気に出る会社もありますが、そんな時こそ退職代行業者が法律に従って確実に手続きを進めてくれます。
実際に退職代行の主要サービスが公表している退職成功率は全て100%を記録しています。また、退職代行で裁判に発展した例は令和5年7月現在1件もありません。
「退職代行、悪くなさそうだけど、本当にトラブルとかはないの?」
ここについても実際のデータを見ると、退職代行を利用した人のうち、98%の人はトラブルなく退職を完了させています。
さらに94%の人がまた同じ状況になった時には退職代行をまた使いたいと答えていて、一般的な企業では退職代行のトラブルはまずないと考えていいでしょう。
一方で建設業界やアパレル業界などの繋がりが強く狭い業界だと、上司が自宅に来たり、再就職先に退職代行を使ったことがバレたなどのトラブルがある可能性もあります。
これらのトラブル事情は職場や業界によっても変わってくるので、心配な時は、LINEなどで無料の事前相談ができる退職代行で一度相談してみるようにしましょう。
退職代行の業者側も多くの業界の退職者を支援してきたプロなので、様々な業界事情に詳しく、起こりうるトラブルへの対策も教えてくれますよ。
ADVICE
キャリアコンサルト 中田颯
労働組合運営の退職代行なら、手数料や追加料金がかかることはなく、公式サイトで表示している金額で退職まで完了できますよ!