「年収350万円以上」や「年間休日120日以上」の案件アリ|口コミや離職率も事前にわかる!
介護ぷらす+は、他社が掲載していない「介護ぷらす+ならではの求人案件」を含め、非公開求人を多く取り扱っている転職求人サイトです。
「年収350万円以上」「年間休日は120日以上」「有休消化率90%」など、条件の良い募集も掲載されているため、他の求人サイトではピンとくる仕事が見つからなかった方も、介護ぷらす+でなら、応募してみようと思える会社と出会えます。
また、介護ぷらす+の魅力の一つは、実際の賞与実績や離職率など、募集要項に載っていない口コミ情報を、求人紹介時に伝えてくれることです。
あらかじめ、どのような職場か想像しやすくなるため、より理想に近い求人を見つけやすくなるでしょう。転職後「イメージと違う」と後悔するリスクを減らすことにも繋がります。
上記は、職場の雰囲気や人間関係を重視して会社を選びたい方にとって、嬉しいポイントです。
さらに、介護ぷらす+は、利用者の希望を聞き取り、求人を案内するだけでなく、さまざまな角度から転職の成功をサポートしています。
- 履歴書や職務経歴書の作成をフォロー
- 面接時によく聞かれる質問と回答をふまえた上での面接対策
- 給料や福利厚生など、面接時には伝えにくい条件面の交渉
- 転職やステップアップについての相談受付
- 公式サイト上での介護転職に関する情報発信
このように、転職前の悩み相談から、転職成功後のアフターケアまで継続的に支えてもらえるため「転職そのものが初めてで面接に不安を感じている」「他業種からの転職で介護系の職場のことがよくわかっていない」などのお悩みがある方も安心して転職活動ができます。
まずは、登録者のみが閲覧できる非公開案件をチェックするためにも、介護ぷらす+に無料会員登録することをおすすめします。登録は簡単3ステップなので、1分もかかりません。
もしも、先に相談したいことがある場合は、気軽に電話で問い合わせてみましょう。
介護ぷらす+のココがおすすめ
ポイントその①職場の口コミや離職率などリアルな情報がわかるから就業後のギャップを減らせる
仕事をする上で、お給料や福利厚生は重要なポイントですが、ストレスなく仕事をするためにも、職場の雰囲気や人間関係の良さは欠かせない要素です。
一方、これらは「入社してみないとわからない」という特徴があるので、「せっかく転職できたのに、同僚とテンションが合わない」や「お給料はいいのに、人間関係が悪すぎて辛い」などの状況を経験したことのある方も多いのではないでしょうか。
介護ぷらす+であれば、事前に離職率や職場の雰囲気などの口コミ情報を教えてもらえるため、入社後のギャップを減らし、長く働きやすい環境に出会える可能性に期待できます。
介護ぷらす+のココがおすすめ
ポイントその②非公開案件が多数!「日勤のみ」「未経験OK」など選択肢が広いから希望通りの仕事を見つけやすい
介護ぷらす+のおすすめポイントの一つは、非公開案件が多数あることです。
ネット上で介護業界の仕事を探していると「この案件はさっきの転職サイトにもあった」「もう介護系の募集要項はすべて見つくしたかも」と、うんざりするパターンに陥ることもあります。
そのようなときにこそ、介護ぷらす+ならではの非公開案件をチェックすることで、新しい求人情報と出会えるかもしれません。
また、介護ぷらす+の求人サイトは、雇用形態や雇用施設だけでなく「日勤のみ」「年収350万円以上」「年間休日120日以上」などの細かい条件を指定して、仕事を探せる仕組みです。
幅広い選択肢があるため、相性の良い仕事を探しやすいという魅力も感じられるでしょう。
介護ぷらす+のココがおすすめ
ポイントその③相談は在職中でもOK!転職成功までをトータルサポートしてくれるから安心できる
介護ぷらす+の魅力は、在籍中から転職成功までをトータルサポートしている点です。
転職活動において「今よりも条件の良い仕事が見つかるか不安」や「面接が苦手」「転職が初めてで職務経歴書の書き方がわからない」など、心配事はつきものです。
介護ぷらす+は、失業中の方からだけでなく、働いている方からの相談も受付しているため、「まだ転職しようかどうか迷っている」という段階であっても話を聞いてもらえます。
また、仕事紹介・書類作成・面接準備・転職成功後のアフターフォローなど、さまざまな角度からトータル的にサポートしてくれるので、転職活動中に一人で悩む必要もありません。
そのため、精神的な負担を減らしながら、履歴書作成などのやるべきことに集中できます。