JCBカードW

40歳になる前に作っておきたい超オトクなクレジットカード!

0.0
0件

使い方次第では実質5.5%の超高還元率に!年会費無料の優良カード

JCBカードWは日本で生まれた唯一の国際ブランド、JCBが発行する「JCBオリジナルシリーズ」の
メンバーカードです。
JCBが直接発行するプロパーカードであるため、ステータス性の高さ、徹底したセキュリティ、海外旅行保険やショッピング保険などの付帯サービスを兼ね備えながらも、年会費は永年無料という充実ぶり。
さらには、家族カードやETCカードも無料で追加できます。

また、2021年12月にJCBオリジナルシリーズのカードデザインを一新したことで、JCBカードWのタッチ決済(JCBコンタクトレス)の利用も可能になりました。
タッチ決済とは、カードやスマートフォンを店頭レジのリーダーにタッチするだけでキャッシュレス決済ができるシステムのこと。
現金を持ち歩かなくても買い物ができる便利な決済方法です。
さらに、Apple Payや Google Pay にJCBカードWを登録すれば、QUICPayでの決済も可能。

特筆すべきはJCBカードWのポイントは高還元率であり、貯まりやすく超オトクであること。
通常のJCBカードでは1,000円の利用でOki Dokiポイント1ptが貯まります。
対して、JCBカードWでは常に2倍(2pt)のため、使い方次第では1.0%~5.5%という超高還元率に!

通常のプロパーカードの場合、年会費有料やポイント還元率の低さがデメリットとなっています。
一方、JCBカードWはコストパフォーマンスの良さも実現している超優良カードです。
そのため、毎月必ずかかる公共料金の支払いにもJCBカードWはかなりおすすめ。
毎月の支払い方法をクレジットカード払いに設定しておくだけで、知らず知らずのうちにポイントが貯まっていくのは嬉しいところ。

JCBカードWの申込みには一定の条件があります。
「18歳~39歳で本人や配偶者に安定継続収入がある」、または「高校生を除く18歳以上39歳以下の学生である」のどちらかに該当することが必要です。
ただし申込み時の年齢が39歳以下であれば、40歳を過ぎても年会費無料のまま利用を継続できます。

JCBカードWは、ショッピングやレジャーなどでカードを頻繁に使う年齢層にターゲットを絞っていることから、40歳になる前に絶対に作っておきたい超オトクな1枚です。

JCBカードWのココがおすすめ

ポイントその①おすすめポイントその1:「ポイントアップ登録」でおトクにポイントが貯まる!

JCBカードWは「JCB ORIGINAL SERIES(オリジナルシリーズ) パートナー」の特約店を利用すると、獲得できるOki Dokiポイントが2倍以上に。
ポイント増量には「ポイントアップ登録」が必要ですが、お店によって2倍~10倍のポイントを獲得できます。
さらに、JCBカードWの特典としてOki Dokiポイント1倍が加算されるため、実質3倍~11倍のポイントアップとなるのです。
例えば、スターバックスではOki Dokiポイントが11倍になる他、Amazon(4倍)・セブンイレブン(4倍)・ナガシマリゾート(3倍)など、多くのお店でポイントアップが可能になります。

JCBカードWのココがおすすめ

ポイントその②おすすめポイントその2:「OkiDokiランド」経由でネットショッピングやふるさと納税もポイントアップ!

JCBが運営するポイント優待サイト「OkiDokiランド」を経由してネットショッピングを利用することで、Oki Dokiポイントが通常ポイントの2~20倍貯まります。

例えば、先ほど紹介したJCB オリジナルシリーズの特約店であるAmazonは、OkiDokiランドでも優待サイトの1つとなっています。
OkiDokiランドを経由して商品を購入すれば、対象期間中ならば商品のカテゴリによりOki Dokiポイントが2倍~9倍にアップされるのです。

OkiDokiランドには、その他にも楽天やYahooショッピングなど、多数の有名ショップが優待サイトに登録されています。
ふるさと納税で有名な「さとふる」では、OkiDokiランドを経由しJCBカードW で納税することにより、通常の3倍のポイントが貯まります。
ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付をすることで地域の特産品や宿泊券がもらえる制度です。
確定申告すれば2,000円を超える部分について所得税の還付や住民税の控除が受けられるため、JCBカードWからのふるさと納税はかなりおすすめ!

JCBカードWのココがおすすめ

ポイントその③おすすめポイントその3:貯まったポイントは最大5倍で交換できる

JCBカードWは1,000円の利用でOki Dokiポイントが2pt貯まります。
それだけであればポイント還元率は0.2%ということになりますが、貯まったポイントは最大1ポイント=5円で交換が可能なため、還元率は実質1.0%以上となるのです。

またスターバックスでは前述のとおり、ポイントアップ登録の上でJCBカードWを利用することにより、11倍のOki Dokiポイントが貰えます。
その場合の実質還元率は、なんと5.5%に!

Oki Dokiポイントには、さまざまな利用方法があります。
Amazonでの買い物代金に充当(1ポイントから、1pt=3.5円分)
スターバックスカードへのチャージ(200ポイントから、1pt=4円分)
店舗での商品券と交換(200ポイントまたは250ポイント=1,000円分)
nanacoギフトやappleギフトカードなどに交換(250pt=1,000円分、750pt=3,000円分)
電子マネーや他社ポイントに交換(例nanacoポイント:200ポイントから、1pt= nanacoポイント5pt)
JCBプレモカード(JCBギフトカード)にチャージ(200ポイントから、1pt=5円分)
キャッシュバックとしてカード利用代金に充当(1ポイントから、1pt=3円分)

以上のように貯まったOki Dokiポイントの使い道は多種多様
お好みの方法でポイントを有効利用することができます。
ただし、交換レートが低い場合にはカードのポイント還元率が下がってしまうため、最大値である1pt=5円分(実質5.5%)でのポイント交換がおすすめ。

JCBカードWのココがおすすめ

ポイントその④おすすめポイントその4:安心・安全のJCBセキュリティと使い勝手の良さ

JCBカードWのメリットはOki Dokiポイントの還元率の高さや貯まったポイントの利用方法が多彩なだけではありません。
カードを安心・安全に使うためのセキュリティや使い勝手の良さも見逃せないポイントです。

通常、カードの券面に表示されるクレジットカード番号や有効期限・氏名など、重要な情報はすべて裏面に。第三者にカード情報を盗み見られるのを防止します。
会計レジでのタッチ決済を搭載したことで、暗証番号の入力やサインが不要に。
店員にカードを渡す必要もないため安心です。

カードの利用時や設定金額を超えた場合には、リアルタイムでアプリやメールにお知らせ。使い過ぎの防止に役立ちます。
さらにカードの不正利用については不正検知システムで24時間365日監視
盗難や紛失には全額保証で対応。(ただし会員規約違反・故意や過失の場合は対象外、届け出の60日前以降から対応。)
また、インターネットショッピング時にはワンタイムパスワード発行などで本人認証を行い、不正利用を防止しています。

JCBカードWは万全なセキュリティ機能だけでなく、使い勝手の良さもメリットの1つ。
例えば1回払いの支払い月を先延ばしできる「ステップ払い」に対応中で、最大6ヶ月間の延長が可能です。
先送り月数に応じて手数料がかかりますが、6ヶ月以内にまとまったお金が入る、急な出費で支払いが難しくなったなどの場合に便利なサービスです。

JCBカードWの項目別評価

サービスの特徴や人気ポイント・評判まとめ

サービス内容

「JCBカードW」、初めてクレジットカード作るなら、まずこのカード!

JCBカードWは18歳~39歳の若年層向けのクレジットカードであり、高校生を除く学生の申込みも可能です。
そのため、初めてクレジットカードを作る人にもおすすめできる1枚と言えます。
大学生ともなれば、依然とは比べ物にならないほど交友関係が広がり、それに比例して出費がかさむように。

そんな時に頼れるのがJCBが独自に発行するプロパーカード「JCBカードW」です。
最大で実質5.5%にもなるポイント還元率は、他に類を見ないほどの高さ。
そして、アプリやメールに届く通知機能は、使い過ぎ防止に一役買ってくれます。

またQUICPayを追加すれば、スマホからApple Pay・Google Pay(TM)でカードレス決済も可能。

若いうちにJCBカードWに申込みしておけば40歳を過ぎても継続して使えるため、一生モノのカードとして愛用できるのです。(月々の保険料は290円~710円で、年齢によって変動します。)

なお、JCBカードWには女性向けのカードとして「JCBカード W plus L」があります。
サービス内容はJCBカードWと同様ですが、女性らしいデザインのカード2枚とシンプルなデザインのカード1枚の中から選択できる点は大きな違いです。

また、入会後の女性疾病保険の付加も可能で、入院保険として日額3,000円、手術保険金として10,000円が通常の疾病の補償に追加されます。(通常の疾病:入院保険金(日額3,000円)、手術保険金(30,000円))

口コミ

Amazonやスタバの利用には便利、しかしポイントの仕組みが分かりずらい

JCBカードWの口コミについては、使う人によって評価が分かれるところです。
Amazonやスタバなどでの利用は還元率が上がり、効率よくポイントが貯められるので専用カードとして使っているという人も多いです。
また、Oki Dokiポイント1pt =5円の商品やポイントに交換すれば、最低でも1.0%の還元率を確保できるという口コミも見受けられます。

ただし、ポイント還元率が高いことに対しての評価が多い反面、ポイントの仕組みが分かりずらいという口コミも。
確かに、他社のカードではポイントを倍増させるサイトを経由し買い物をするだけで、ポイントが増量されるものもあります。
本カードの場合、最大の還元率を獲得するためには最終的に他の商品やポイント・マイルに交換することが必要。そのため交換先によっては1ポイント=3円などもあり、交換先によってポイント還元率大きく変動することに。
さらには、1,000円の利用で2ポイント付与されるものの、999円ではポイントが貰えないという意見もありました。

しかし、悪い口コミも使い方次第では高還元率の優良カードであることの裏返しと言えます。
そのため、全体的には「年会費が無料、39歳までしか作れないクレジットカードで入会特典のポイントアップが魅力」という評価が多数派です。

利用のしやすさ

ポイントアップ対象店はいつも利用している所がほとんど

JCBカードWは年会費が永年無料なので、JCB一般カードのように毎年年会費を払う必要はありません。
その割に、海外旅行保険、無料のETCや家族カードなど、付帯サービスが充実しています。

またOki Dokiポイントのポイントアップ対象となる店舗は、Amazonやスタバを初めとしてセブンイレブン・ビックカメラ・ウェルシア・ドミノ・ピザ・出光SS・一休.comレストランなど、いつも利用している所がほとんど。

貯まったOki Dokiポイントは、セブンイレブンのnanacoポイントやJCBギフトカードなどに交換すれば、最大5.5%の高還元率を実現することが可能です。
このことからも、JCBカードWは利用のしやすさ抜群の1枚と言えます。

サービスの質

JCBのプロパーカードとして質の高いサービスが魅力

JCBカードWは39歳までの人を申込み対象とし、学生の利用も可能なカードです。 年会費は永年無料、しかもポイントは高還元率。 これだけ使いやすいカードでありながら、他のJCBのプロパーカードと同様に質の高いサービスを受けられるのは嬉しいところです。 特に安心安全なセキュリティ対策は、年会費がかかるタイプのカードと何ら変わりありません。
24時間365日で不正利用の監視システムが作動し、カードの紛失や盗難にも全額補償で対応にあたってくれます。
また、利用明細への反映が非常に早くて見やすいというSNSの評判もあります。

付帯サービスについても、年会費無料のカードで海外旅行での傷害保険(最高2,000万円)が不可されていることはプロパーカードの強みと言えるのです。

全体評価

JCBカードWは実店舗やネットショッピングで日常的に使えるカード

JCBカードWは、年会費が永年無料、入会特典のポイントアップは魅力であり、特に高いポイント還元率はSNSでの口コミ評判でも高く評価されています。
また、JCBブランドなのでスーパーやコンビニなど、国内での店舗で便利に使えるため、セキュリティが充実していることも含め、実店舗やネットショッピングで日常的に使えるカードとなるのです。

39歳までの申込みに限定されているため、対象となる人は今の内に作っておいて欲しい1枚と言えます。

JCBカードWの評判

実際に利用した人のロコミ・体験談

  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
0.0
(0件)

JCBカードWのサービス概要

失敗・後悔しないために知っておきたい基本情報

総合評価
0.0
年会費(本会員)
無料
年会費(家族会員)
無料
申込み条件(本会員)
18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入があること。または高校生を除く18歳以上39歳以下の学生であること。(一部の学校は対象外)
申込み条件(家族会員)
生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)であること。(本会員が学生の場合は申込み不可)
旅行傷害保険 (死亡・後遺障害の場合)
海外:最高2,000万円
国内:なし
国内・海外航空機遅延保険
なし
ショッピングガード保険
海外:最高100万円
国内:なし
カード利用の特典
Oki Dokiポイント
追加可能カード
・ETC
・QUICPay
・家族カード
Webサービス
・JCBの会員専用WEBサービス「MyJCB」
・Web明細サービス「MyJチェック」
設定可能な支払い方法
・Apple Pay
・Google Pay(TM)

JCBカードWと他サービスの違いを徹底比較

類似サービス比較表

公式サイト