SMBC日興証券

ふたつのコースから投資スタイルに合わせて選べる総合証券!

0.0
0件

総合証券でも手数料は高くない!IPO主幹事も多く務める証券会社

SMBC日興証券株式会社は、株式会社三井住友フィナンシャルグループが100%株主の総合証券会社です。
2021年6月時点で、口座開設件数は約353万件にのぼり、預かり資産高は65兆円超となっています。
以前は日興コーディアル証券の社名でしたが、2011年に現在の社名に変更しました。
グループ傘下の証券会社との統合を重ねて現在に至ります。
総合証券のため、実店舗とネットの両方の媒体を持ち、口座開設はWebサイト、または支店で申し込みが可能です。

SMBC日興証券は、オンライン取引の「ダイレクトコース」と担当営業者が付く「総合コース」のどちらかを選択して運用を進めることができます。
「ダイレクトコース」は、他オンライン証券と同じように、すべて自分のタイミングで取引が可能です。
「総合コース」は担当になった営業者が発注をしたり、手続きのサポートをしてくれます。
手数料はダイレクトコースより割高ですが、投資のプロがサポートしてくれるという安心感と、運用の手間が省けることがメリットです。
総合コースは、ダイレクトコースと同じように自分のタイミングで取引もできます。

IPOの当選確率を上げたい人にピッタリの証券会社!少額株に興味のある人も必見!

SMBC日興証券は、2020年に16件のIPOで主幹事を務め、36件のIPOで幹事を務めた実績があり、IPO取引に強い証券会社です。
これまでの実績から見ると平均で毎月1、2件は主幹事のIPOがあります。
IPO以外には少額投資、少額株にも力を入れています。
少額株は、株式ミニ投資、株式るいとう、キンカブ、日興フロッギーの4種類が用意されており、これらの株は通常の10分の1単位から購入が可能です。

2020年度のIPOのうち、SMBCは7割ほどの銘柄を取り扱いました。
IPOの取り扱い件数が多いため、IPOに参加する機会も増え、また、主幹事のものであれば、当選の可能性も高くなります。
少額株、ミニ投資として扱う4種類の株は100円〜1000円程度で購入が可能です。
キンカブや日興フロッギーは100円から株の購入ができ、購入にはdポイントも利用できます。

SMBC日興証券は、問い合わせ窓口や提携ATMのサービスも充実しています。
問い合わせ窓口は相談できる窓口の種類が豊富です。
電話やメール、LINEやチャットに対応しており、ニーズにあったサポートをしてもらえます。
SMBC日興証券が提携しているATMは三井住友銀行やみずほ銀行、三菱UFJ銀行などです。
日興カードというATMカードを発行すると、提携金融機関のATMを利用してSMBC日興証券の証券口座への入出金ができます。
三井住友銀行のATMを利用した場合には、曜日や時間帯を問わず出金手数料が無料です。
提携の中にはコンビニが主体のセブン銀行も含まれているため、手数料がかからない時間帯に利用すれば、入出金の手数料を抑えることができます。

SMBC日興証券のココがおすすめ

ポイントその①おすすめポイントその1:投信つみたては1000円から可能!つみたてNISAの銘柄数も豊富

SMBC日興証券の投信つみたてプランは毎月1,000円からコツコツと積み立てできます。
プランで選べる銘柄は700本以上あり、うち約550本はノーロードファンドで申込手数料が無料です。
2021年4月時点のつみたてNISA対象ファンドは147本です。
競合となる野村證券の場合は7本、大和証券は22本、三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、つみたてNISAの取扱自体がありません。
他社の取り扱い本数を見ても、SMBC日興証券の147本という本数は、かなり多いといえます。

SMBC日興証券のココがおすすめ

ポイントその②おすすめポイントその2:投資をしながらdポイントも貯まる!少額投資も魅力

SMBC日興証券のダイレクトコースでは、dポイントの利用ができます。
国内株の現物株の取引では取引手数料税込200円ごとに1ポイント、日興フロッギーで対象の記事を読むだけで、3ポイント貯まります。
知識をつけながらポイントが獲得でき、毎日読めば1ヶ月で100ポイント近くになるというメリットの高いサービスです。
100円から株を購入できる少額投資ではdポイントを利用できる商品もあるため、もともとdポイントを利用する人や、少額株に興味のある人におすすめです。
しかし、口コミの中には「IPOは同一資金による複数申込ができない点が使いにくい」というIPOが使いづらいという意見もありました。
IPOに複数申し込みをしたいと考える人は、ほかの証券会社と併用して利用することを検討するとよいでしょう。

SMBC日興証券のココがおすすめ

ポイントその③おすすめポイントその3:三井住友銀行と連携で入出金も簡単に

SMBC日興証券では三井住友銀行と口座連携サービスを提供しています。
三井住友銀行のインターネットバンキング「SMBCダイレクト」との口座連携をすると、ログインの都度ID・パスワードの入力をする必要がなくなり、即時入出金が可能です。
今、SMBC日興証券の口座開設を行い、「投信つみたてプラン」を新たに始める人には、毎月の購入手数料を、2026年4月末までキャッシュバックされるキャンペーンを開催しています。
キャンペーン内容は時期ごとに変化するため、開設前にどんなキャンペーンがあるかチェックしてみてくださいね。

SMBC日興証券の項目別評価

サービスの特徴や人気ポイント・評判まとめ

サービス内容

IPO取扱実績2位の実力!ダイレクトコースでは優遇制度もあり

2021年度のIPO取扱実績はSBI証券に次いで2位とトップクラスのSMBC日興証券。
ダイレクトコースではIPO優遇特典もあります。
優遇特典は預かり資産に応じ、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの4つのステージに分け、ステージが上がる程、当選確率が上がる仕組みになっています。
ただし、優遇制度は保有資産のハードルが高めです。
シルバーのステージでは「預かり資産1,000万円以上または信用建玉金額1,000万円以上」が条件のため、1000万円以上の取引をしたい人には利用するメリットがあるでしょう。

料金・価格

ダイレクトコースは信用取引の手数料が無料!日興カードで出金手数料も無料

他の総合証券では取引手数料がかかる中、SMBC日興証券は信用取引の手数料が無料です。
野村證券の場合、オンラインサービスの信用取引の手数料は、約定代金に関わらず1注文あたり税込524円、大和証券のオンライントレードの場合は、約定代金50万円までで税込314円の手数料がかかります。
またATM手数料に関しては、SMBC日興証券の発行する日興カードを利用すれば、三井住友銀行のATM出金手数料がいつでも無料です。
東京スター銀行とセブン銀行については、時間帯や曜日により無料です。
提携金融機関でも時間帯によっては利用できない時間帯があるため、利用前に確認しておきましょう。

口コミ

100円投資で手軽に始められる!dポイントユーザーも使いやすい

実際にSMBC日興証券を利用している人の口コミには、 「日興フロッギーは100円から投資ができるため始めやすい」「dポイントが使えるところが便利。期間限定ポイントを使えるのもよい」などの意見がありました。
SMBC日興証券は少額投資をしたい人や、dポイント利用している人、docomoユーザーの人が選びやすい証券会社といえます。
反面、「ネット証券と比べると手数料は割高」と、ネット証券よりも手数料が高いことに不満を感じる人もいました。
総合証券はネット証券より手数料は高くなってしまうため、とことんコストの低さを求める人はネットに特化した証券会社を選ぶと良いでしょう。

利用のしやすさ

初心者へのサポート体制や学習環境も抜群

SMBC日興証券では投資に慣れていない初心者でも使いやすい便利なツールを用意しています。
チャートや出来高などをリアルタイムで確認しながらスムーズに取引できる「日興イージートレード」は、スマホからアプリで本格的な情報収集と取引が可能です。
銘柄の買い時を教えてくれる日本初のサービス、「AI株価見守りサービス」は、個別銘柄の売却ポイントの管理や、日々の株価確認の手間が省けます。
基本的な投資知識については、動画によるセミナーの用意があり、株や投資信託などの商品に関するものや、SMBC日興証券のツールやサービスについて学ぶことができます。
投資初心者でもわかりやすく学びやすい環境を整えているのです。

サービスの質

16年連続最高評価!大手だからできる充実したサポート体制

SMBC日興証券は、大手証券会社ならではの充実したサポート体制です。
問い合わせ窓口は電話やメール、LINEやチャットなどで対応できるようになっており、自分が連絡を取りやすいツールを選択できます。
HDI-Japanによる2021年調査において、「問合せ窓口」部門では国内で唯一16年連続、「Webサポート」部門でも11年連続最高評価の証券会社です。

全体評価

ツールやアプリだけでは不安な人でも満足できる総合証券会社

総合金融サービスグループである、株式会社三井住友フィナンシャルグループの傘下にあるSMBC日興証券。
充実したサポート体制が利用者には頼もしく、最高評価を獲得したサポート体制を10年以上維持しています。
ネット証券のようにツールやアプリだけでは投資の運用が不安な人でも安心できる証券会社といえます。
キャッシュバックやポイント付与のキャンペーンも豊富なため、SMBC日興証券で商品を購入する際は是非キャンペーンをチェックしてみてください。

SMBC日興証券の評判

実際に利用した人のロコミ・体験談

  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
0.0
(0件)

SMBC日興証券のサービス概要

失敗・後悔しないために知っておきたい基本情報

総合評価
0.0
会社名
SMBC日興証券
取扱商品
国内株式・外国株式・投資信託・債券・FX・IPO・日興ファンドラップ・ロボアドバイザー・投信つみたてプラン・証券担保ローン・年金・保険・金・プラチナ
口座開設・利用料
ダイレクトコース無料・総合コース最低5500円〜
米国株式銘柄数
700銘柄以上
中国株
450銘柄以上
投資信託本数
1148本
NISA
利用可能
iDeCo
利用可能
独自ツール・サービス・アプリ
日興イージートレード・AI株価見守りサービス
投資情報サービス
株式情報・投資信託情報・債券情報・IR情報・年金 保険情報・世界のマーケット情報・アナリスト分析

SMBC日興証券と他サービスの違いを徹底比較

類似サービス比較表

公式サイト