tech boostの商品・サービス概要
フリーランス育成に特化|エンジニア転職の先を見据えたプログラミングスクール
tech boostは、フリーランスエンジニア育成に特化したプログラミングスクールです。
即戦力で活躍できるような高いレベルのスキルを身につけ、時間と場所に縛られないフリーランスをキャリアの最終到達地点として目指している人に、特におすすめなスクールです。
一番の特徴は、転職をゴールとした他のスクールと違い、
エンジニア転職のその先のフリーランス転身までを見据えたスクールであることです。

カリキュラム内容やサポート体制など、フリーランス転身を目指すことを前提としており、独自の案件紹介や現役フリーランスエンジニアのセミナー、さらに成長するための企業紹介などのフリーランスになるためのサポートが充実しています。

フリーランスで必須となる営業力やコミュニケーション力といったスキルはほとんどのスクールではフォーカスされず、スクールを卒業しても自力で案件を探すという段階で壁にぶち当たるといった人が多いですが、tech boostでは、そのようなフリーランスとして生きていくのに不可欠なスキルをトータル的に身につけることができます。

独立を前提としてカリキュラムのため、、完全オリジナルのアプリケーションを0から作成します。サービスアイデアの企画立案から実行までを全て自分自身で行うため、自分の思い描く理想のサービスを卒業制作として形にすることができます。
過去の卒業生の制作物には、「イラストを購入できるECサイト」、「テーマパークのお土産口コミサイト」、「筋トレの履歴をまとめるWebアプリケーション」など多岐に渡り、短期間で学んだスキルをベースにアイデアを形にできるレベルまで成長することができます。

また、tech boostは専門実践教育訓練給付金の対象となる、厚生労働省に認定された数少ないスクールの1つで、一部条件を満たしたコースの受講で最大受講料の70%が支給されるため、他のスクールよりも断然お得にプログラミングを学ぶことができます!
フリーランスに特化した学習カリキュラムやコース料金が割引になる給付金制度などについて、少しでも興味がある人は無料相談会に参加することをオススメします!気になる疑問や不安な点などをまずはオンラインでプロに相談してみましょう!
tech boostのコース一覧
tech boostのココがおすすめ
おすすめポイントその1:フリーランス育成に特化した独立専用カリキュラム
エンジニア転職にフォーカスしているスクールが多い中、tech boostはフリーランス人材の育成に特化したカリキュラムで学習をします。特に、フリーランスを目指したい人におすすめなブーストコースでは、完全オリジナルのWebアプリケーションを0からつくり上げるコースです。
カリキュラムにて身につけた知識をベースに、アイデア出しから企画、マーケティング、開発、テストなどの実践に近い流れを全て行います。
また、フリーランスになるには必要不可欠な営業力や案件の獲得方法について学んだり、実際にフリーランスとして活躍している講師からリアルなフリーランス事情などについても聞くことができるのでおすすめです。
tech boostのココがおすすめ
おすすめポイントその2:実務経験2年以上のフリーランス経験を持つ現役エンジニアが学習をサポート
フリーランスに特化したカリキュラムのtech boostでは、メンターもフリーランス経験のある人が多く在籍しており、半数以上がフリーランス経験者です。
メンターの平均経験年数は9.6年と実務経験豊富なエンジニアが集まっており、受講者の性格や学習目的などを分析する独自のマッチングシステムを使用し、メンターを決定します。
また、平日であれば13時~22時、土日であれば13時~19時までオンライン通話サービスにてメンターに質問し放題のオンラインサポートもあり、直接質問をして問題解決できるので挫折することなく学習を進められます。
tech boostのココがおすすめ
おすすめポイントその3:対面講義やイベントなどでフリーランスに必要な人脈を築ける
techboostでは、講義を受けるための教室があり、対面授業はもちろん、受講生に向けたイベントやセミナーなども開催されています。
対面で直接話しをすることができるため、直接メンターと会って話したい人や他の受講生と一緒に学びたい人にはおすすめです。
また、現役フリーランスエンジニアの方が登壇するイベントやフリーランスになった後に重要になる横の繋がりができる交流会など、座学以外の部分でもエンジニアとして独立するために必要な機会をたくさん提供してくれます。